31種類の暗号資産でレバレッジ取引、空売りが可能!
デザイン性が良く使いやすいPC/スマホアプリを用意。カスタマイズ性も良くスピード注文も便利
暗号資産では珍しい両建てが可能。レバレッジ取引では取扱いアルトコインの空売りが可能なことに加え、8つの注文方式を提供。
【PR】DMM Bitcoin 公式サイトへ
金額など | キャンペーン内容 | 期間 |
---|---|---|
1,000円 | 新規口座開設完了で、全員にもれなく1,000円プレゼント! | 2024/03/01 |
スプレッドを縮小 | DMM BitcoinのWEBサイトに掲載しているマーケットレポートの中で、その日に取り上げた暗号資産銘柄及びBTC/JPY、ETH/JPY、XRP/JPYのいずれかの銘柄一つについて(対円、レバレッジ取引のみ)スプレッドを縮小します。 | 2023/11/29 |
10,000円 | レバレッジ取引にて1日に合計50,000円以上の暗号資産の新規注文(約定)を行った方の中から毎日抽選で3名に10,000円をプレゼント! | 2023/11/30 |
抽選で2,000円、ハズレで500円 | 今年3月末までに口座開設を行った方で、4月以降に取引をされていない方を対象に、レバレッジ取引で100名の方に抽選で2,000円をプレゼント!ハズレでももれなく全員に500円がプレゼントされます。 | 2023/12/09 |
※各キャンペーンの詳細な条件や注意事項は、各社の公式HPにてご確認ください。
お問合せフォーム | 電話対応 | LINE | FAQ |
---|---|---|---|
〇 | 平日:10時~17時 | @dmmbitcoin | ◎ |
DMMビットコインではアルトコインのレバレッジ取引が可能です。30種類の暗号資産、38銘柄数に対応しており、モナコイン(MONA)をレバレッジ取引&空売りすることができる国内で唯一の取引所です。
スマホアプリはボリンジャーバンドや移動平均線などテクニカル表示が可能です。また指でチャート伸縮が可能ですので素早く見る事ができます。
LINEサポートで土日祝日含め365日問い合わせ可能。安心大手の手厚い対応!
現物 | ||
---|---|---|
取引所 | - | |
販売所 | 無料 ※BitMatch取引手数料を除く |
|
アルトコイン | 無料 ※BitMatch取引手数料を除く |
|
FX形式(2Way price) | ||
取引手数料 | 無料 ※BitMatch取引手数料を除く |
|
レバレッジ手数料 | 0.04% /日 | |
信用/レバレッジ取引 | ||
取引手数料 | - | |
レバレッジ手数料 | - | |
先物 | ||
取引手数料 | - | |
レバレッジ手数料 | - | |
暗号資産送付手数料 | ||
ビットコイン | 無料 | |
イーサリアム | 無料 | |
クイック入金 | 無料 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1169947 円 | 8920 円 | 2.163 円 | 183.8 円 | 1050 円 | 1.019 円 | 299.7 円 | 6.003 円 | 2.919 円 | 37.047 円 | 6.113 円 | 0.962 円 | 13.17 円 | 83.93 円 | 10087 円 | 135.30 円 | 1.601 円 | 334.36 円 | 6.113 円 | 334.36 円 | 0.100 円 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50323 円 | 3744 円 | 1.254 円 | 262 円 | 156.7 円 | 164.3 円 | 0.100 円 | 2.415 円 | 0.835 円 | 0.293 円 | 11.251 円 | 13.665 円 | 4.065 円 | 3.339 円 | 0.408 円 | 0.436 円 | 1.133 円 | 21.17 円 | 0.262 円 | 5.31 円 | 33.40 円 | 4.561 円 | 80.71 円 | 0.805 円 | 293.27 円 | 3.339 円 | 21.17 円 |
販売所取引においてミッド(仲値)価格を参考として、一定の有効期限内(発注から30秒)におけるミッド価格で取引が成立する注文方法。取引対象となる銘柄、数量に対してユーザー同士の注文をマッチングさせていすが、約定における取引相手はDMM Bitcoinとなります。
注文が一部または全部が対当した場合、マッチングが成立。その時点におけるミッド価格で約定します。
一方で、有効期限内に注文が対当しなかった場合は、マッチングは不成立となり、成行にて時価で約定することになります。
※2020年11月時点、国内暗号資産(仮想通貨)交換業者のWEBサイト調べ
ポイント1. 販売所方式とオークション方式のハイブリッド注文方法!
DMM Bitcoinでオークション方式(一般的には取引所と呼ばれている方式)での取引サービスは提供されていないものの、BitMatch注文の導入により、同時間帯でのユーザー同士の注文がミッド価格でマッチングされます。これにより、販売所方式とオークション方式のハイブリッドのような形での取引が可能となります。
|
メリット | デメリット |
---|---|---|
販売所方式 | 数量を気にせずいつでも売買できる | スプレッドがある |
オークション方式 | 条件があった価格で売買できる | 売買したい数量でいつも取引できない |
ポイント2.スプレッドを気にせずにミッド価格で売買が可能
上記のような注文方式により、販売所取引でのコストメリットが実感できます。また、板での取引を好むユーザーにとっても成行による注文のメリットが感じられます。
スプレッド1200円に対し、BitMatch注文の場合は、取引手数料が900円になります。
BitMatch注文のレバレッジ取引の取引手数料:0.01BTCあたり3円
銘柄 | 取引単位 | 取引単位あたりの手数料額 | 最小発注数量 |
---|---|---|---|
BTC/JPY | 0.001 | ¥2 | 0.01 |
ETH/JPY | 0.01 | ¥6 | 0.1 |
XRP/JPY | 10 | ¥6 | 100 |
銘柄 | 取引単位 | 取引単位あたりの手数料額 | 最小発注数量 |
---|---|---|---|
BTC/JPY | 0.01 | ¥36 | 0.10 |
ETH/JPY | 0.1 | ¥95 | 1.0 |
XRP/JPY | 100 | ¥101 | 1,000 |
TRX/JPY | 100 | ¥11 | 1,000 |
ZPG/JPY | 1 | ¥126 | 10 |
LTC/JPY | 1 | ¥56 | 10 |
BCH/JPY | 0.1 | ¥16 | 1.0 |
XLM/JPY | 100 | ¥27 | 1,000 |
ETC/JPY | 1 | ¥63 | 10 |
OMG/JPY | 100 | ¥1,163 | 1,000 |
ENJ/JPY | 100 | ¥374 | 1,000 |
BAT/JPY | 100 | ¥156 | 1,000 |
MONA/JPY | 100 | ¥211 | 1,000 |
ADA/JPY | 10 | ¥18 | 100 |
DOT/JPY | 10 | ¥294 | 100 |
IOST/JPY | 100 | ¥6 | 1,000 |
XTZ/JPY | 100 | ¥754 | 1,000 |
XEM/JPY | 100 | ¥18 | 1,000 |
QTUM/JPY | 100 | ¥1497 | 1,000 |
XYM/JPY | 100 | ¥68 | 1,000 |
DMM Bitcoinのスマートフォンアプリでの暗号資産の買い方(購入方法)をみていきましょう!
ホーム画面の「トレード」をタップしするとBTC/JPY(現物)が選択されます。
銘柄を選択する場合は、「レート」一覧より取引する銘柄をタップします。
注文方法を「即時」、「指値/逆指値」、「OCO」より選択します。
価格、注文数量、執行条件、注文レートを選択します。
注文内容を確認し、問題なければ注文を行います。
DMM Bitcoinのスマートフォンアプリでの暗号資産の買い方(購入方法)をみていきましょう!
ホーム画面の「トレード」をタップしするとBTC/JPY(現物)が選択されます。
銘柄を選択する場合は、「レート」一覧より取引する銘柄をタップします。
注文方法を「即時」、「指値/逆指値」、「OCO」より選択します。
価格、注文数量、執行条件、注文レートを選択します。
注文内容を確認し、問題なければ注文を行います。
日付 | 内容 |
---|---|
2023/08/30 | 現物取引において、ALGO、SAND、AXS。レバレッジ取引において、ALGO、SAND、AXS、DOGE、SOL、ATOMを対円で取り扱いを開始 |
2023/04/26 | 販売所で日本アイドルトークン(NIDT)の取扱いを開始 |
2023/03/28 | Nippon Idol Token(NIDT)のIEOの購入申込の受付を開始 |
2023/03/08 | 現物取引所(販売所)でフレア(FLR)の取扱いを開始 |
2023/01/25 | 現物取引とレバレッジ取引において、ポリゴン(MATIC)の取扱いを開始 |
2022/11/09 | 現物取引及びレバレッジ取引でチェーンリンク(LINK)とメイカー(MKR)の取扱いを開始 |
2022/09/21 | 現物取引とレバレッジ取引において、チリーズ(CHZ)とアバランチ(AVAX)の取扱いを開始 |
2022/07/13 | 現物取引とレバレッジ取引において、ジパングコイン(ZPG)の取扱いを開始 |
2022/06/15 | 現物取引でトロン(TRX)の取扱いを開始 |
2022/06/15 | レバレッジ取引においてトロン(TRX)、カルダノ(ADA)、ポルカドット(DOT)、アイオーエスティー(IOST)の取扱いを開始 |
2022/03/30 | 現物取引で5種類の暗号資産(ETC,OMG,BAT,ENJ,MONA)及びレバレッジ取引においてXYMの取扱いを開始 |
2021/12/22 | レバレッジ取引でENJ(エンジンコイン)の取扱いを開始 |
2021/12/22 | レバレッジ取引でXTZ(テゾス)の取扱いを開始 |
2021/05/19 | レバレッジ取引でOMG(オーエムジー)の取扱いを開始 |
2020/07/15 | 『スマホでスピード本人確認』提供を開始 |
2020/06/19 | レバレッジ取引においてベーシック・アテンション・トークン及びクアンタムの取扱いを7月22日に開始 |
2020/05/01 | 金融商品取引業者(第一種金融商品取引業)登録完了 |
2020/01/29 | レバレッジ取引において、ステラ・ルーメンとモナーコインの取扱いを2月19日に開始 |
会社名 | 株式会社 DMM Bitcoin |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー10階 |
設立日 | 2016年11月7日 |
主要株主 | |
資本金 | 28億7000万円 |
加盟組合/協会 | 日本暗号資産取引業協会 |
登録番号 | 関東財務局長 第00010号 |
A暗号資産の販売所取引を提供しています。現物取引とレバレッジ取引の両方が可能となっています。
A31種類の暗号資産(BTC、XRP、ETH、BCH、XEM、ETC、LTC、MONA、XLM、BAT、QTUM、OMG、XTZ、ENJ、XYM、TRX、ADA、DOT、IOST、ZPG、AVAX、CHZ、MKR、LINK、MATIC、FLR、NIDT、ALGO、SAND、AXS、DOGE、SOL、ATOM)を取引できます。現物取引は、BTC、ETH、XRP、BCH、LTC、XLM、ETC、MONA、OMG、BAT、ENJ、TRX、ZPG、CHZ、AVAX、LINK、MKR、MATIC、FLR、NIDT、ALGO、SAND、AXSなっています。
A暗号資産の取引手数料は無料となっています(※BitMatch取引手数料を除く)。ただし、販売所では売り値と買い値の差額であるスプレッドが取引コストになります。またレバレッジ取引において、建玉を翌営業日に持ち越した場合のみ、建玉金額の0.04%/日のレバレッジ手数料が発生します。
A販売所では、ビットコインが100万円の時は10円となる0.0001BTCから購入することができます。イーサリアムは0.01ETH、リップルは1XRPからとなります。
A販売所でレバレッジ取引が可能です。対応している暗号資産は取り扱っている全ての種類の暗号資産(BTC、ETH、XRP、BCH、LTC、ETC、MONA、XEM、XLM、BAT、QTUM、OMG、XTZ、ENJ、XYM、TRX、ADA、DOT、IOST、ZPG、AVAX、CHZ、LINK、MKR、MATIC、ALGO、SAND、AXS、DOGE、SOL、ATOM)です。
A現物取引とレバレッジ取引を行えるアプリがあります。Playストアのレビューは※4.0と高く、スプレッドの表示やチャートを見ながらスピード注文が行えます。 ※2022年10月6日時点
ADMM Bitcoinでは、暗号資産の送金手数料は無料となっています。
Aモナコイン(MONA)のレバレッジ取引が可能となっています。スプレッドは10%程度ありますが、国内でモナコインのレバレッジ取引が可能で空売りもできる唯一の交換業者です。
A取引ツールやアプリに定評があります。PCの取引ツールでは、ブラウザの一画面に全ての取引アイテムを集約したインターフェイスを提供しています。カスタマイズ性も高く、ポップアウトも可能なため、ガジェットツールのように利用することもできます。
スマホアプリは、スピード注文画面で枚数・スリッページ設定が簡単に可能で、スプレッドの表示もあるスマートな設計となっています。
A販売所取引しかなく、板での取引を好む投資家にとっては使いづらいかもしれません。
ただし、販売所の買い値と売値の差は非常に狭い傾向にあります。
Aネットコンテンツ大手のDMMグループであるDMM Bitcoinが運営しています。グループ会社にはFXの口座数国内トップのDMM FXがあり、ノウハウを生かした取引アプリやサービスが提供されています。
【PR】DMM Bitcoin 公式サイトへ
資産形成情報メディア「みんかぶ」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品のコラムの執筆を行う編集室です。
投資に役立つ情報、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。
【掲載情報について】
当サイトに掲載されている評価やランキングは、各取引所の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。
口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。
これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
また、『みんかぶ(暗号資産)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
最新情報は各取引所の公式サイトにてご確認ください。キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
【取引所ランキングの評価に関して】
当ランキングに関しましては、暗号資産の取引高、取扱い通貨ペア数、売買・送金などの手数料、FX/信用取引サービス、取引ツール、スマホアプリの使いやすさ、セキュリティ対策、顧客サポート体制などから総合的に判断しランキング付けを行っております。
暗号資産取引所おすすめランキングの評価に関して
【暗号資産取引におけるリスク】
ビットコインをはじめとする暗号資産の取引には、価格変動、流動性、ネットワークリスク等のリスクがあります。
当サイトは情報提供を目的としており、売買推奨は行っておりません。投資を行う際はご本人様の責任においてお願い致します。
暗号資産取引におけるリスク要因
【当サイトについて】
当サイトは暗号資産(仮想通貨)取引所に関する情報の提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。