米国M2マネーサプライが増加傾向で推移する中、ビットコイン(BTC)との価格の相関性に注目が集まっています。

米国M2マネーサプライは、金融資産などを含むマネーサプライの測定値を参照する指標です。貯蓄預金、定期預金、小口の短期金融市場投資信託の残高などが対象となっており、過去にはマネーサプライが増加する際には財およびサービスの上昇およびインフレ水準を低く保とうとする政策が取られる傾向があります。

米国M2マネーサプライは、12月には前年同月比3.9%増の21兆5,000億ドルとなり、2022年8月以来の高水準となりました。

ビットコイン価格が急激な高騰を記録した2021年は、M2マネーサプライが急上昇した年でもありました。両者には直接的な相関はないものの、重要な指標の1つとして考えられています。

The post ビットコインと米国M2マネーサプライの相関性|価格上昇のシグナルとなるか? appeared first on CRYPTO TIMES