仮想通貨リップル (XRP) のETP(上場投資商品)において80週間の連続資金流入記録が終了し、3720万米ドルの流出を過去1週間で記録しました。これは過去最高の週間流出額となり、XRP投資家にとって重要な転換点を示している可能性があります。
CoinSharesの週間レポートによると、この80週間の連続流入記録は仮想通貨ETP市場において極めて稀な現象でした。長期間にわたって投資家の信頼を維持してきたXRPですが今回の流出は市場環境の変化と投資家のポートフォリオ戦略の見直しを反映していると考えられます。
価格動向と市場ポジション
大規模な流出にもかかわらずXRPの価格は比較的堅調に推移しています。
5月27日時点でXRPは2.3ドルで取引されており、過去24時間で-2.2%を記録しました。時価総額は約1340億ドルを維持し、仮想通貨ランキングで4位の地位を保っています。
XRPのETP流出は単独の要因ではなく、より広範な市場動向の一部として理解する必要があります。同時期にビットコインETPは29億米ドル、イーサリアムETPは3億2600万米ドルの流入を記録しており、投資家の資金がより確立された仮想通貨に向かっている傾向が見られます。
記事ソース:CoinShares
The post リップル、80週間の連続流入記録が打ち止め appeared first on CRYPTO TIMES