暗号資産取引所Bybitは、史上最大級のハッキング被害を受けましたが、約1日で入出金サービスは通常通りに復旧しました。
BybitのCEOであるベン・チョウ(Ben Zhou)氏は2月22日に「全ての出金処理が完了し、システムは完全に通常通り稼働している」と報告し、ユーザーが制限なく資金を出金できる状態になったことを明らかにしました。
ハッキング直後には、Bybitは入金を一時停止する対応を取りましたが、安全確認を経て早期に再開しました。これにより、ユーザーの資産が安全に管理されていることが確認されました。また、オンチェーンデータからも、入出金が平常通りに戻ったことが確認されています。
チョウ氏は今回のハッキング被害について謝罪するとともに、今後のセキュリティ強化に努める考えを示しました。迅速な対応によりBybitはユーザーの信頼回復を図っています。
The post Bybit、史上最大級のハッキング被害も1日で復旧 appeared first on CRYPTO TIMES