Astar Network(旧Plasm Network)の姉妹チェーンであるShiden Networkが、Kusama Networkのパラチェーンオークションに見事勝利し、独自ネットワークのローンチが完了したことが発表されました。
Shiden Networkは日本発のパブリックブロックチェーンで、Polkadotの姉妹ネットワークであるKusama上で柔軟なスマートコントラクトの実行を可能にします。
Polkadot.jsよりキャプチャ
オークションでは、約33億円相当となる138,000KSMを4,300のコミュニティメンバーより調達し、Karura, Mooriverに次いで3番目のパラチェーンとしてKusama Networkに接続されています。
polkadot.jsよりキャプチャ
またブロックの生成も問題なく行われており、現時点で3,000以上のブロックが生成されていることがわかります。今後の開発のマイルストーンはこちらから確認することが可能です。
日本国内から世界に挑戦するAstar Networkの今後の動きに非常に注目していきたいところです。
過去にCRYPTO TIMESでは、Astar Network/Shiden NetworkのAMAを実施しているのでプロジェクトに関しての詳しい内容はこちらの記事を確認ください。
『Plasm・Shiden Network』の概要や特徴、AMAの内容をQ&A形式で解説!
また、今回のKusama NetworkのParachain AuctionやCrowdloanに関しては、CT Analysisでも過去にレポートを配信しています。こちらを読んで頂ければ、基本的なことは学習できますので、是非チェックしてください。
Polkadot/Kusama パラチェーンオークションとクラウドローン 最新動向調査レポート
記事ソース:Shiden, a sister network of Astar becomes a Parachain
The post 日本発のパブリックチェーンShiden NetworkがKusama NetworkのParachain Slotを獲得 appeared first on CRYPTO TIMES