テラグラム発のレイヤー1ブロックチェーンプロジェクト「Ton (The Open Network)」が著名VCであるPantera Capitalから資金調達を実施したことが明らかとなりました。*投資額は不明

月間で9億人のアクティブユーザーを誇るメッセージングアプリ「テレグラム」と密接に関連されるTonについて、Panteraは「一般ユーザーにクリプトを導入する能力がある」と評価。Tonは、最大のクリプトネットワークとなるポテンシャルを秘めていると同社は述べています。

2018年にTelegram創業者らによって開発が始まったTonは、当時の通貨$GRMでのICOで17億ドルという史上最大規模の資金調達を成功させました。その後、SECによる提訴で敗訴し、資金を返金した同プロジェクトは有志メンバーによって引き継がれ現在に至っています。

PanteraはTonについて「レイヤー1として高いパフォーマンスを誇るだけでなく、ストレージやDNSなどエコシステム拡大のための要素が整っており、ユーザー数の増加に応じて効率的にネットワークやエコシステムを拡張できるデザインが施されている」と評価を下しています。

さらに同社はテレグラムのアプリからカストディアル/ノンカストディアルの両方で簡単にウォレットの作成ができる点や、テレグラムアプリ上で使用できるミニアプリが充実している点も注目点として挙げています。

ステーブルコイン$USDTにも先日対応開始

先日、Tonにテザー社が発行するステーブルコインUSDTが対応することが発表されました。

大手企業が手がけるステーブルコインへの対応は上記が初めてで従来以上にTonユーザーはオンチェーン上のUXが向上しています。

関連記事:レイヤー1「Ton」にUSDTが対応|約100億円のインセンティブプログラムも実施

Panteraによると、テレグラム上でこれまで送信された7,300億枚のステッカーがTon上のNFTとして変換されるなど、同エコシステム内でのマネタイズ方法が今後さらに拡張される可能性があると指摘。現在時価総額トップ10以内にもランクインするTonの今後の動向に注目が集まります。

記事ソース:Pantera Capital

The post レイヤー1「Ton」、Pantera Capitalが投資を発表 appeared first on CRYPTO TIMES