ビットマイン(BitMine)社が保有するイーサリアム(ETH)の評価額が20億ドルを突破しました。これにより同社は上場企業として最大のイーサリアム保有者としての地位を固め、今後の株価にも好影響を与えています。
同社は7月24日の開示情報で、現在566,776 ETHを平均取得価格3,643ドルで保有していることを明らかにしました。この保有量は、ブロックチェーン開発を支援するイーサリアム財団や米国最大の暗号資産取引所であるコインベースの保有量を合わせたものを上回ります。
ビットマイン社の会長であるトーマス・リー氏は、長期的な目標としてイーサリアム総供給量の5%を取得しステーキングすることを目指していると述べています。現在の保有量は総供給量の約0.46%に相当しますが、リー氏はこの目標は達成可能だとの見方を示しました。
この積極的な戦略は主要な機関投資家からも支持されています。キャシー・ウッド氏が率いるアーク・インベスト(Ark Invest)は、ビットマイン社の株式に1億7000万ドル以上を投資しました。
これと並行して同社は株式の市場アクセス拡大も進めています。7月23日にはニューヨーク証券取引所(NYSE)で同社株(ティッカー:BMNR)のオプション取引が開始されました。リー会長は、これが投資家の信頼を反映しており市場参加者に新たな投資機会を提供すると説明しています。
情報ソース:PRnewswire
免責事項
・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)
The post イーサリアム市場に買い圧力?ETH保有企業、総供給量5%の取得目指す appeared first on CRYPTO TIMES