7月7日9時時点での暗号資産市場の時価総額は480.99兆円、 24時間売買代金は9.49兆円となった。 また、過去24時間での主要暗号資産の動向は、ビットコイン (BTC)が15,774,373円で+0.76%の上昇、売買代金は約 50,993億円。 イーサリアム (ETH)は371,329円で+1.99%の上昇、売買代金は約 17,099億円。 リップル (XRP)が328.539円で+2.32%の上昇、売買代金は約 3,529億円となった。
なお、過去7日間において、パレットトークン (PLT)が+5.78%の上昇。
過去30日ではビットコインキャッシュ (BCH)が+23.82%と大きく上昇している。
値下がり率では、過去7日間において、ビットコインSV (BSV)が-23.43%と大きく下落。
過去30日ではネム (XEM)が-43.36%と大きく下落している。
時価総額が100億円以上の暗号資産の53銘柄のうち、上昇銘柄は46、下落銘柄は6銘柄となっている。
【市場情報】
【騰落情報】
-
上昇率トップ:ヴィチェーン (VET)
価格:3.16円 24時間変動比:+0.18(+6.06%) -
下落率トップ:シンボル (XYM)
価格:1.06円 24時間変動比:-0.02(-1.58%)
【売買代金】前日比トップ3
-
1位 ビットコイン (BTC)
価格:15,774,373円 +119,373(+0.76%) 24時間売買代金:約 50,993億円 -
2位 ダイ (DAI)
価格:144.17円 -0.37(-0.25%) 24時間売買代金:約 27,907億円 -
3位 イーサリアム (ETH)
価格:371,329円 +7,234(+1.99%) 24時間売買代金:約 17,099億円
◇ 今週の人気記事
- ビットコインが急騰!今すぐ投資を始めるには?即日取引できる仮想通貨取引所を紹介(10/10)
- 【今日の暗号資産ニュース】メタプラ株について田端氏と株主の意見が真っ向対立、メタプラ社ビットコインを買い増し(06/30)