ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

「IVS Crypto 2024 KYOTO with JBW Summit」、コンテンツ第1弾が公開|5万人動員予定のイベント期間の口火を切る

2024/05/10 14:34
Crypto Times

7月4日から6日にかけて、京都で開催されるクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO with Japan Blockchain Week Summit」のコンテンツ第1弾が公開されました。

昨年、10,500名以上の参加者と150以上のサイドイベントが開催され、日本最大級の仮想通貨・Web3イベントとして成功を収めたIVS Crypto。2024年のイベントでは「Cross the Boundaries」をテーマにブロックチェーン技術の進化や応用についてゲーム、エンターテイメント、AIを通して国内外のリーダーから最新の洞察が共有されます。

メイン会場京都パルスプラザで事業とWeb3.0の「無形の壁」を越える体験を

「IVS Crypto 2024 KYOTO with Japan Blockchain Week Summit」のメイン会場となる京都パルスプラザでは、特色のある各フロアにおいて登壇者のセッションや参加者同士の交流などが経験できます。

1階:Web3.0がライフシーンに存在し続ける世界を体験せよ

会場の1階は参加者が日常に溶け込むWeb3.0ソリューションを複数のエリアで体験できる設計となっており、Web3の主要プロジェクトや大手企業のメンバーが登壇するセッション、プロジェクトや企業が出展するブース、特別エリアで、参加者はWeb3をより身近に感じられる環境が整えられています。

3階:Web3.0の未来を牽引するプロジェクトを発見せよ

3階の稲盛ホールでは最前線で活躍するクリエイターやデベロッパーとつながる場が提供されます。

AIを活用したWeb3アニメコンテストや、進行中のWeb3プロジェクトのピッチイベントなどが予定されています。

2階と5階:Web3.0事業の資金調達と戦略的連携を探求せよ

ビジネスパス限定エリアとなる2階と5階は、出資やパートナーシップの機会を最大限に引き出す重要なハブとして機能します。

常駐するベンチャーキャピタルと直接対話できる場が用意され、出資の相談や1 on 1のネットワーキングを行えるスペースが提供されます。

5万人の動員予定のJapan Blockchain Week 2024

2024年7月4日から31日までのイベント期間であるJapan Blockchain Week 2024では、東京や京都で大型のWeb3イベントが複数開催されます。

Japan Blockchain Week 2024で開催されるイベント

  • IVS Crypto 2024 KYOTO with JBW Summit
  • DCENTRAL Tokyo 2024
  • Blockchain Leaders Summit Tokyo 2024
  • EDCON TOKYO 2024

IVS Crypto 2024は、Japan Blockchain Week 2024のキックオフイベントとして機能しており、2024年夏に日本で行われる一連のWeb3イベントの口火を切ります。

IVS Crypto 2024年のチケットはこちらから購入が可能です。今回メディアパートナーとして参加するCrypto Timesのクーポンコード:「CRYPTOTIMES」を入力するとチケットが20% OFFとなりますので是非ご活用ください。

IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO

■開催日:2024年7月4日(木)〜6日(土)
■会場:京都パルスプラザ 他
■主催:IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan / IVC、京都府、京都市)
■Webサイト:
IVS2024 KYOTO:https://www.ivs.events/ja
IVS Crypto 2024 KYOTO:https://www.ivs.events/ja/crypto

The post 「IVS Crypto 2024 KYOTO with JBW Summit」、コンテンツ第1弾が公開|5万人動員予定のイベント期間の口火を切る appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/11 (火) 09:01

2025年11月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはUniswap、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +83.81%と大きく上昇。

25/11/10 (月) 09:01

2025年11月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +78.58%と大きく上昇。

25/11/09 (日) 09:01

2025年11月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはFilecoinでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +160.85%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能