※サイトからのお知らせは除きます
日経平均株価始値22380.22高値22509.36(10:34)安値22318.15(09:05)大引け22450.79(前日比+13.78、+0.06%)売買高13億3317万株(東証1部概算)売買代金2兆2982億...
やまねメディカルが大幅続伸となっている。同社は24日取引終了後に、6月28日開催予定の定時株主総会に「定款一部変更の件」を付議すると発表。事業目的に仮想通貨に関する事項などを追加するとしていることが材料視されているようだ...
アドウェイズが大幅に5日続伸。株価は一時、前日に比べ8.6%高に買われた。同社は24日の取引終了後、一部定款の変更を発表した。具体的には「ブロックチェーン技術などを利用した業務」「仮想通貨関連業務」などの事業目的の追加を...
エイベックスは4日ぶり反発。24日取引終了後、定款の一部変更を発表し、事業目的に「仮想通貨交換業」などを追加すると発表したことから、今後の事業展開への期待感が強まっているようだ。このほか追加するのは、「有料職業紹介事業」...
アドウェイズ[東証M]が続急伸。24日大引け後、定款の一部を変更し、事業目的に仮想通貨関連業務などを追加することを明らかにしており、業容拡大への期待感が高まっているようだ。追加するのは、仮想通貨関連業務のほか、「ブロック...
日経平均株価始値22621.29高値22644.69(09:02)安値22366.60(14:23)大引け22437.01(前日比-252.73、-1.11%)売買高15億3924万株(東証1部概算)売買代金2兆6059...
GMOインターネットが3連騰し連日の年初来高値更新となっている。23日の取終了後、自社開発した高性能な仮想通貨マイニングコンピューター(マイニングマシン)「GMOマイナーB2」を6月6日から販売すると発表しており、これを...
ホットリンクが急反騰、9%近い上昇で一気に800円大台に乗せてきた。マシーンラーニングなどを活用したビッグデータ解析ツールを手掛けており、立ち上げ段階からのブロックチェーン推進協会会員企業でもあり、関連有力株として物色人...
ドリコムが大幅反発。23日の取引終了後に定款の一部変更し、事業目的に「仮想通貨交換業」「仮想通貨に関する取引所、交換所の企画、運営および管理」などを追加したことから、今後の事業展開への期待感が強まっているようだ。なお、こ...
ソルクシーズは急反発。同社は保険や証券など金融業界を主要顧客にシステム受託開発を展開しており、仮想通貨関連の一角としても注目度が高い。そうしたなか、23日取引終了後、資本・業務提携先の音声合成ソリューション開発会社である...
マネーフォワードがカイ気配スタート。同社はスマートフォン向けに家計簿アプリと企業向け会計システムを展開している。23日取引終了後、子会社マネーフォワードフィナンシャルを設立したことを発表、ブロックチェーン・仮想通貨に関す...
minkabuPRESS編集部株式情報担当編集長中村潤一流れに従うのが相場の鉄則。しかし実際のところ、相場に潮流が生じるのは1年のうちでせいぜい数ヵ月です。上げ潮となった時には、個別株投資においても強く踏み込むことは戦略...
日経平均株価始値22868.79高値22949.73(09:50)安値22649.85(10:41)大引け22689.74(前日比-270.60、-1.18%)売買高14億8761万株(東証1部概算)売買代金2兆5421...
アイフリークモバイルがカイ気配スタートとなっている。22日の取引終了後に定款の一部変更を発表しており、事業目的に「仮想通貨交換業」「金融商品取引業」などを追加したことから今後の事業展開への期待感から買いが入っているようだ...
AppBankがカイ気配スタート。22日の取引終了後、今年6月中旬に新サービスとして、仮想通貨配付コンテンツプラットフォーム「@BLAST(アットブラスト)」の提供を開始すると発表しており、これを好材料視した買いが入って...