ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、2028年までに最低でも133,000ドル|米資産運用会社が予想

2024/09/05 09:01
Crypto Times

ビットコインは一時的に56,000ドルを下回った後、現在は安定した値動きを見せており記事執筆時に58,070ドルで取引されています。

イーサリアムは約0.5%の上昇をみせるなか、今後数週間で米ドル建てステーブルコインRipple USD (RLUSD) が発行されるという報道を受けたリップルのXRPトークンは-0.6%のわずかな下落をみせています。

仮想通貨市場全体の時価総額は305兆427億円を記録。ビットコインのドミナンス(市場占有率)は57.56%と依然として高水準となっており、本格的なアルトコインの強気相場の到来が待ち望まれる状況です。

ビットコインの先物市場のOI(未決済建玉)は299億ドルで、今年2月以降の急激な増加後、依然として高水準が維持されています。

ビットコイン先物取引におけるOIの推移|画像引用元:Coinglass

現物型ビットコインETFの資金フローに関して、昨日9月4日の判明分でBitwiseの$BITBに950万ドルの資金流入が、Grayscaleの$GBTCでは3420万ドルの資金流出が発生しています。

ビットコインマイニング株は一部上昇

JPモルガンがビットコインマイナーのマイニング収入が過去最低の1EH/sあたり約43,600ドルに落ち込んだと発表したものの、ビットコインマイニング企業の株価は上昇しています。

RiotとCore Scientificはそれぞれ1%と5%上昇。先月8月に673 BTCのマイニングに成功した業界最大手のMarathon Digitalは2.5%の下落を見せています。

アルトコインは$AAVE、$STRK、$HNTが急騰

時価総額上位100のうち、最大の価格上昇を見せているのはレンディングサービスを提供するAaveの$AAVEトークンで、直近24時間で+12.7%を記録しています。

先日、米大統領選に立候補中のトランプ氏が支援する新たな仮想通貨プロジェクト「World Liberty Financial」は、分散型金融(DeFi)プラットフォームとしてAaveとEthereum上に構築されることが明らかとなっています。

他にはEthereumレイヤー2であるStarkNetの$STRKが+9.7%、ワイヤレス5Gの接続提供等を目指すプロジェクトHeliumの$HNTが+9.2%の価格上昇を見せています。

ビットコイン「2028年までに最低でも133,000ドル」

glassnodeの最新レポートによると、ビットコインは過去最高値から約22%の下落にとどまっており、これは過去のサイクルと比較して浅い下落幅となっています。そのため、平均的なビットコイン投資家は依然として大きな利益を上げており、彼らのポジションの堅実さが示唆されているといいます。

画像引用元:insights.glassnode.com

一方で、短期保有者のグループは依然として高い未実現損失を抱えており、今後の下落局面での売り圧力の源泉となる可能性が高いと同社は指摘。利益確定と損失確定の活動は依然として非常に低調であり、現在のレンジでの飽和状態を示唆しているといいます。

長期の視点では、2028年までにビットコインは最低でも133,000ドルになると資産運用会社のCoinSharesは予想しています。

同社は「従来の資産評価モデルは比較的新しい資産クラスであるビットコインには適用できない」との考えから、ビットコインの将来の普及率や貯蓄率などをインターネットの普及率や各国のGNI(国民総所得)を元に新たに算出。導き出された数字を乗算した結果、2028年までに6億6900万人がビットコインを保有し時価総額は10倍になると予想しています。

米大統領選での仮想通貨に対する姿勢に注目が集まるなか、現地時間9月6日には8月の米雇用統計が発表予定となっており、今後の市場動向を予想する上で重要な材料となる見込みです。


仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、500種類以上の仮想通貨が上場しています。

Bitgetの公式サイト

さらに、口座開設とタスク完了で50 USDTの獲得が可能なキャンペーンが期間限定で実施中です。

仮想通貨の相場が盛り上がった時に備えて、今のうちにBitgetの口座を開設しておきましょう。

Bitgetの公式サイトはこちら

記事ソース:CoinGecko、Coinglass

The post ビットコイン、2028年までに最低でも133,000ドル|米資産運用会社が予想 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/10 (土) 18:45

イーサリアム、ビットコインを凌ぐ急騰|その背景とは?

ここ数日、暗号資産市場が広範なマクロ経済状況を背景に上昇する中、イーサリアム(ETH)がビットコイン(BTC)を大きくアウトパフォームしています。CoinGeckoによれば、時価総額第2位の暗号資産であるイーサリアムは[...

NEW25/05/10 (土) 18:00

トランプ氏とバイナンスに新たな疑惑|民主党議員ら調査要求

エリザベス・ウォーレン上院議員ら米上院の民主党議員が、ドナルド・トランプ大統領の暗号資産を巡る関係や、大手暗号資産取引所バイナンスについて、財務省と司法省に説明を求めていることが明らかになりました。議員らはスコット・ベ[...

NEW25/05/10 (土) 17:45

Lidoに新提案、stETH保有者にも議決権|デュアルガバナンス導入で影響力強化へ

大手流動性ステーキングプロトコルであるLidoのガバナンスコミュニティにおいて、stakedEthereum(stETH)保有者にプロトコルの意思決定においてより大きな影響力を与えるための新しい提案が検討されています。[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/11 (日) 09:01

2025年5月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDogecoin、下落率トップのはBinance Coinでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +47.32%と大きく上昇。

25/05/10 (土) 09:01

2025年5月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEnjin、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Ethereum が +27.43%と大きく上昇。

25/05/09 (金) 09:01

2025年5月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSushiSwap、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 EOS が +22.22%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能