ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、先物主導の価格上昇に警鐘|Bitfinexレポート

2024/09/24 15:28
Crypto Times

ビットコイン(BTC)は、アメリカ連邦準備制度(FRB)の利下げ決定を受けてか9月20日金曜日に22%以上上昇し、9月6日以来の最高値となる64,200ドルに到達しました。記事執筆時(9月24日)では$63,100ドル台となっており、前日比で-1%の下落を記録しています。また、24時間の取引量は前日比で-18.14%の減少となっています。

回復の兆しを見せるビットコインですが、海外取引所Bitfinexは最新レポートの中で、同通貨の未決済建玉(オープン・インタレスト、OI)が価格上昇を上回るペースで増加していることを懸念材料として挙げています。

同レポートでは、この傾向が先週の価格上昇が主に先物市場によるものであり、スポット(現物)市場での実際の買いが価格に十分反映されていない可能性があると指摘しています。

ビットコイン以外のアルトコイン市場でも急騰が見られ、8月から9月にかけて100%以上の上昇を記録した銘柄も存在しています。しかし、Bitfinexはアルトコイン市場全体ではOIの増加が目立つ一方で価格のブレイクアウトが確認されていないと指摘し、慎重な姿勢を呼びかけています。

また、同取引所はビットコインのスポット市場での買いが減速している兆候についても注目。価格が63,500ドルに達した時点で、出来高と値動きの関係を広い視野から推測できるとされる累積出来高デルタ (CVD)が横ばいとなっていることから、短期的にはビットコインがレンジ相場に移行する可能性が高いと予測しています。

しかし、この見解に対する反論として、ETFへの継続的な資金流入がビットコイン価格を下支えする要因となり得るともBitfinexは指摘しています。特に、先週にはスポットビットコインETFに新たに397.2百万ドルが流入しており、S&P500が引き続き好調であれば、ビットコインの新高値への挑戦が期待できるとしています。ただし、スポット市場での継続的な買いが伴わない限り、価格調整やレンジ相場が続く可能性が高いと同社は見ています。

先日、SEC(米国証券取引委員会)がブラックロックのiSharesビットコイントラストのオプション上場申請を迅速に承認するなどビットコインと伝統金融市場の統合が進むなか、引き続き市場動向に注目が集まります。

記事ソース:Bitfinex

The post ビットコイン、先物主導の価格上昇に警鐘|Bitfinexレポート appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/13 (火) 20:15

Meebits、新たな報酬プログラム「Bits Rewards」を開始

NFTプロジェクト「Meebits」は、新たな報酬システム「BitsRewardsプログラム」を開始したことを発表しました。このプログラムを通じてユーザーは「BITS」というポイントを獲得できます。1/OurB[&#82...

NEW25/05/13 (火) 20:15

米中関税の大幅削減決定、ビットコインへの影響は?

スイスで行われた米中間の交渉において、両国が90日間の期限付きで互いの関税を大幅に削減することに合意されました。この合意により米国の対中関税率は145%から10%へ、中国の対米関税率は125%から10%へと大幅に引き下げ...

NEW25/05/13 (火) 20:15

仮想通貨NEIRO、価格上昇続く|1ヶ月で2倍以上に

仮想通貨(ミームコイン)NEIROが、市場で大きな注目を集めています。記事執筆時点、直近24時間でNEIROは約30%の価格上昇を記録しました。この勢いは一時的なものではなく、過去1ヶ月間で見ると200%以上の高騰を見せ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/14 (水) 09:01

2025年5月14日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月14日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはThe Graph、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 THETA が +54.63%と大きく上昇。

25/05/13 (火) 09:01

2025年5月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはAstar、下落率トップのはEOSでした。なお、過去7日間において、 THETA が +50.11%と大きく上昇。

25/05/12 (月) 09:01

2025年5月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはDogecoinでした。なお、過去7日間において、 THETA が +47.28%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能