ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコインが金を追い越すのはいつ?|10~20年以内の予測も

2025/03/29 15:29
Crypto Times

Fidelity Investmentsのグローバルマクロディレクターであるジュリアン・ティマー氏は、ビットコインが将来的に金の市場価値を上回る可能性を示唆しながらも、すぐには起こらないと述べています。

ティマー氏によると、歴史的に金は年平均8%の成長を遂げていますが、ビットコインがパワーロー(冪乗則)的な普及曲線やインターネットのS字カーブ成長モデルに沿って拡大すれば、10~20年以内に両者の時価総額が収束する見込みがあると指摘しています。

この見方は、Galaxy DigitalやMicroStrategy創業者のマイケル・セイラー氏による強気な予想と対照的です。セイラー氏は3月28日のDC Blockchain Summitで「吸収理論」を提示し、ビットコインの時価総額が最終的に500兆ドルに達し得ると主張しました。その根拠としては、金や不動産、政府系ファンドといった伝統資産から価値を吸収し、デジタルかつインフレ耐性のある資産として覇権を握る歴史的転換が起こるとの見通しを示しています。

一方、Fidelity側は「可能性はあるが当面は金が優位」という姿勢を維持しており、セイラー氏の強気予想とは温度差がります。ビットコインは昨年12月の直近ピークから価格が33%下落しており、史上最高値を更新し続ける金に対して見劣りするものの、大手機関投資家のビットコインへの支持は堅調で多くの資金がビットコインETFに流入しています。

多くの不確実性が存在する中、機関投資家による現物ETFの承認や追加投資、マクロ経済環境、規制動向などが、今後のビットコインと金の力関係を左右するとみられています。


情報ソース:CryptoSlate

The post ビットコインが金を追い越すのはいつ?|10~20年以内の予測も appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/01 (火) 21:15

ビットコイン大手が「AI」へシフト|1300億円保有企業の次世代戦略とは

ビットコインマイニング大手として知られる「Hut8」は約1300億円相当とされる豊富なビットコイン保有量を背景に次世代戦略としてAIデータセンター事業への進出を加速させています。同社のCEOアッシャー・ジェヌー氏は対[&...

NEW25/04/01 (火) 16:00

米銀行、仮想通貨業務が事前承認なしで可能に

米連邦預金保険公社(FDIC)が新たな金融機関向け書簡を発行し、銀行が仮想通貨関連業務を行う際の規制を緩和していたことが明らかとなりました。新しいガイダンスにより、FDICの監督下にある銀行は事前にFDICの承認を[&#...

NEW25/04/01 (火) 15:00

ステーブルコイン大手Circle、IPOへ本格始動

ステーブルコインUSDCの発行元として知られるCircleInternetFinancial(以下、Circle)が新規株式公開(IPO)に向けた準備を本格化させています。同社はこの重要なステップのために米大手投資銀[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/01 (火) 09:01

2025年4月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

25/03/31 (月) 09:01

2025年3月31日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

3月31日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはAvalancheでした。なお、過去7日間において、 EOS が +6.56%の上昇。

25/03/30 (日) 09:01

2025年3月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

3月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMakerでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能