ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

仮想通貨取引所バイナンスにてクラッシュ発生、複数銘柄が大暴落

2025/04/02 17:35
Crypto Times

仮想通貨取引所バイナンスにて4月1日、ACTやDEXE、DFなど複数のアルトコインが短時間で急落するフラッシュクラッシュが発生しました。ACTは約30分間でマイナス49%以上、DEXEがマイナス23%以上、DFがマイナス16%以上を記録し、KAVAやHIPPO、LUMIA、TST、BANANAS31、QUICKなども二桁%台の下落となりました。

Binanceは調査結果として「少数の大口ユーザーによる現物市場での大量売却が引き金」と結論づけています。同社の発表によれば、VIPランクのユーザー3名が短時間に約51.4万USDT相当のACTトークンを売却し、一般ユーザー1名も口座にACTを大量に入金した上で約54万USDT相当を売却したことが判明しました。

この売却による急落をきっかけとして、一部の先物ポジションが連鎖的に清算され、他の流動性の低い関連トークンにも価格下落が波及した形となります。

バイナンスは「今回の暴落で単一のアカウントが大きな利益を得た形跡は認められず、意図的な相場操縦は確認されなかった」と強調しています。また、ACTは既に全流通の状態にあるため、取引所側で売却を制限することは困難だったとも説明されました。

同社はリスク管理強化策として、市場の流動性や取引量に応じたレバレッジ水準を見直しました。こうした調整の過程で新たな異常や強制清算は起きなかったと報告されています。

フラッシュクラッシュの原因は?

今回の価格急落の原因として、大手マーケットメイカーのWintermute社の取引ボット不具合やロングポジションの清算が原因との推測が一部で浮上していました。しかしながら、同社CEOのエフゲニー・ガエヴォイ氏は4月1日にSNS(X)上で否定するコメントを出しました。

Andreessen Horowitz(a16z)の関係者は「ACTの暴落はWintermuteによるものだが、その他のトークン急落は別の大口投資家による売りが原因ではないか」との見方を示しており、見解は分かれています。

多くの憶測が飛び交う中、現時点で決定的な証拠は示されていません。公式に確認されている事実は、「4名のユーザーによる現物売却が主因」というバイナンスの説明のみとなっています。今後、バイナンスによる詳細な事後検証レポートや関係アクターの動向を市場関係者は注視しており、再発防止策を含めたさらなる情報開示が待たれています。


情報ソース:TheCryptoBasicBinance

The post 仮想通貨取引所バイナンスにてクラッシュ発生、複数銘柄が大暴落 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/03 (木) 13:30

トロン創設者が告発、FDTに準備金不正運用疑惑

ステーブルコインTUSD(TrueUSD)の発行元であるTechteryxLtd.は、カストディアン業務を担うFirstDigitalTrust(FDT)が約4億5600万ドル相当のTUSD準備金を無許可でドバイ拠[&#...

NEW25/04/03 (木) 13:30

人気NFTプロジェクトDoodles、限定Telegramステッカーが15分で完売

人気NFTプロジェクト「Doodles」がリリースした限定版Telegramステッカーが販売開始からわずか15分で完売し、大きな話題を呼んでいます。今回販売されたステッカーは4444個の限定版として「StickerS[&...

NEW25/04/03 (木) 12:30

三井住友グループ、ステーブルコイン事業へ本格参入|Ava Labsと提携

2025年4月2日、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)および三井住友銀行(SMBC)、AvaLabs(Avalanche)、Fireblocks、TISの4社が、法定通貨担保型ステーブルコインの発行に関する覚書[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/03 (木) 09:01

2025年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.74%と大きく上昇。

25/04/02 (水) 09:01

2025年4月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 EOS が +20.01%と大きく上昇。

25/04/01 (火) 09:01

2025年4月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能