ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

イーサリアム、ビットコインを凌ぐ急騰|その背景とは?

2025/05/10 17:54
Crypto Times

ここ数日、暗号資産市場が広範なマクロ経済状況を背景に上昇する中、イーサリアム(ETH)がビットコイン(BTC)を大きくアウトパフォームしています。

CoinGeckoによれば、時価総額第2位の暗号資産であるイーサリアムは、木曜日に2,000ドルの大台を突破し、金曜日夜には一時2,400ドルを超え、3ヶ月以上ぶりの高値を記録しました。直近では2,415ドルで取引されており、過去48時間で20%の上昇となっています。一方、ビットコインの同期間の上昇率は4.8%です。

過去2年間、イーサリアムの価格はビットコインの後塵を拝していましたが、ここにきてその状況が変化しつつあるようです。この上昇は4月初旬から続く市場の好調さの延長線上にあり、水曜日に行われた「Pectra」アップグレード後に加速しました。Pectraアップグレードは、イーサリアムネットワークのスケーラビリティとユーザーフレンドリー性の向上を目的としています。

一方、マクロ経済面では、トランプ米大統領が今週、英国との貿易協定に署名し、中国に対する関税引き下げ計画を示唆するなど、貿易戦争を緩和する動きを見せました。これを受け、ハイテク株中心のナスダックやS&P 500など主要株価指数が急騰し、リスクオン資産への資金流入が見られました。

しかし、今週の急騰をもってしても、イーサリアムは2021年に記録した過去最高値である4,878ドルからは依然として大幅に低い水準にあり、今後の価格動向に関心が集まっています。


情報ソース:CoinGecko

The post イーサリアム、ビットコインを凌ぐ急騰|その背景とは? appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/01 (火) 17:15

仮想通貨「HYPE」投資の米眼科技術会社、株価が1ヶ月で5倍

米バイオテクノロジー企業Eyenovia(NASDAQ:EYEN)の株価は直近1ヶ月で約520%上昇し、投資家の注目を集めています。この株価急騰の背景にはEyenoviaが先月発表した暗号資産戦略があると見られます。[&...

NEW25/07/01 (火) 16:00

ステーブルコイン大手Circle、信託銀行ライセンスを申請

米ドルに連動するステーブルコイン「USDC」を発行するCircle(サークル)社が、米国の信託銀行のライセンスを申請したことが明らかになりました。この動きは同社がデジタル資産と従来の金融システムの融合をさらに進めるための...

NEW25/07/01 (火) 16:00

ロビンフッド、SpaceXとOpenAI株式トークンを世界初公開

米ロビンフッドは2025年6月30日、フランスのカンヌで開催されたイベントにて世界初となるSpaceXとOpenAIの株式トークン化を発表しました。同社株価は12%高騰しています。同社CEOのVladTenev氏は「[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/01 (火) 09:01

2025年7月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +7.99%の上昇。

25/06/30 (月) 09:01

2025年6月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

6月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはAave、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Aave が +21.00%と大きく上昇。

25/06/29 (日) 09:01

2025年6月29日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

6月29日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSolana、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 ChainLink が +10.05%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能