
ブラックロック社の現物ビットコイン上場投資信託(ETF)であるIBITが、直近20取引日連続で純資金流入を記録し、今年の現物ビットコインETF市場における最長連続流入記録を達成しました。
この期間の流入額は約51億ドルに達し、市場の同種ETFの中で最大となっています。ビットコイン(BTC)価格の上昇も追い風となり、米国の現物ビットコインファンド全体の純資産価値は1210億ドルを超え、今年1月以来の最高水準です。
このような市場環境の中、ゴールドマン・サックスがIBITの保有を大幅に増やしていることが、SEC(米国証券取引委員会)への提出書類で明らかになりました。
In a 13F filed this afternoon, Goldman Sachs reported the following positions as of March 31:
IBIT 30.8 million shares valued at $1.4 billion
FBTC 3.47 million shares valued at $250 millionThis compares to the previous filing as of December 31, when Goldman reported:
IBIT: 24…
— MacroScope (@MacroScope17) May 9, 2025
同行はIBITを14億ドル相当(3080万株)保有し、2025年第1四半期初めから28%増加。国際的に最大のIBIT保有者となっています。また、市場で2番目に大きい現物ビットコインETFであるFBTCの保有も増やしています。
ゴールドマン・サックスが年次の株主向け書簡で初めて暗号資産に言及したのは数ヶ月前のことです。同行のデジタル資産部門責任者マシュー・マクダーモット氏は、ステーブルコインに関する法整備が大手金融機関によるデジタル通貨採用を加速させるとの見方を示しています。
情報ソース:SoSoValue
The post ゴールドマン・サックス、ビットコインETF保有28%増|14億ドル保有で参戦加速か appeared first on CRYPTO TIMES