ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

著名ビットコインファミリー、4大陸で資産を保管|誘拐脅威に備え

2025/06/09 14:21
Crypto Times

「ビットコイン・ファミリー」として知られる投資一家のタイフトゥ家は仮想通貨保有者を標的とした誘拐リスクに対抗するため新たなセキュリティ対策を講じています。

父親であるディディ・タイフトゥ氏によると、一家は物理的なハードウェアウォレットの使用を中止し、その代わりにシードフレーズを分割・暗号化した上で世界4大陸に点在する耐火鋼板やブロックチェーンを利用した暗号化サービスに分散して保管しているとのことです。

具体的にはフレーズを4セットに分割。一部はデジタルで一部は手作業で鋼板に刻み込み、それぞれ異なる大陸の秘密の場所に隠しています。さらに一部の単語を個人的なルールで別の単語に入れ替えるという独自の暗号化も施しており、たとえフレーズの一部が盗まれても資産にアクセスできる可能性を下げているとしています。

このハイブリッドな保管システムにより、万が一家族の誰かが誘拐され脅迫されたとしても資産の全てを一度に引き出すことは物理的に不可能になっていると同氏は説明しています。

タイフトゥ家は2017年に家や靴に至るまで全財産を売り払い、当時900ドルだったビットコインに全額投資したことで有名になりました。YouTube動画から自宅を特定されたことをきっかけに現在は旅行の投稿を控え高リスク地域を避けるなど、行動にも細心の注意を払っているとのことです。

一家の資産の約65%は徹底したコールドストレージで保管されており、残りはマルチシグネチャーウォレットや分散型取引所(DEX)を利用して管理されています。

ブロックチェーンの「透明性」がもたらすリスク

タイフトゥ家が講じるような物理的な防衛策は、彼らのように著名な投資家にとって不可欠なものとなっています。しかし、仮想通貨の世界には物理的な脅威とは異なるその技術的特性に起因するリスクも存在します。その一つがブロックチェーンが持つ「透明性」です。

誰でも取引履歴を追跡できるというブロックチェーンの特性は最大の特徴である一方、時に大きなリスクとなり得ます。著名トレーダーであるJames Wynn氏の事例はその危険性を浮き彫りにしたといえます。

彼のビットコインの大量ロングポジションはHyperliquidという分散型取引所上のオンチェーンデータから多くの市場参加者に知られていました。Wynn氏は一時8700万ドルの利益を上げていましたが、ポジションが清算された結果、最終的に2050万ドルの損失を抱えることになったと報告されています。

このように全ての取引が公開されているがゆえに、大口の投資家の動向は常に監視され、時には攻撃の対象にさえなり得ます。タイフトゥ家が資産を物理的に分散させる一方でWynn氏の事例はデジタルな世界における「分散性」と「透明性」がプライバシーの欠如という形で新たな脆弱性を生み出してしまう現実を示唆しています。

解決策としての「ダークプール」DEX構想

こうした問題を背景にバイナンス創設者のCZ氏は、新たな解決策として「ダークプール型」の分散型取引所のアイデアを提唱しています。ダークプールとは伝統的な金融市場で利用される私設取引システムで、注文情報が公開されないため大口の取引を市場への影響を抑えながら執行できるのが特徴です。

CZ氏は現在のDEXでは全ての注文がリアルタイムで見えてしまうため、大口トレーダーのポジションや清算ポイントが他のトレーダーに知られてしまい意図的な市場操作を誘発する可能性があると指摘。ゼロ知識証明(ZK)などの暗号技術を活用し、注文情報を秘匿化したまま取引を執行できるダークプール型のDEXがあればこうしたリスクを回避できるのではないかと述べています。

仮想通貨が普及するにつれて物理的なセキュリティだけでなく、オンチェーンでのプライバシー保護もまた全ての参加者にとって重要な課題となりつつあります。


記事ソース:CNBC

The post 著名ビットコインファミリー、4大陸で資産を保管|誘拐脅威に備え appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/24 (木) 18:15

【今日の暗号資産ニュース】ビットコイン100万ドルは2029年?イーサリアム年末1万ドル予測

7月17日、ビットコイン(BTC)の価格は118,800ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約$3,630ドル、ソラナ(SOL)は約185ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.93兆ドルで、ビッ...

NEW25/07/24 (木) 18:15

【仮想通貨】AI銘柄「$THQ」明日からトークンセールを開始

AIとブロックチェーン技術の融合を目指す新プロジェクト「Theoriq」が自律型AIエージェントが経済活動を行う「エージェントエコノミー」の実現に向けた詳細な計画とその基盤となる独自トークン「$THQ」のトークノミクスを...

NEW25/07/24 (木) 18:15

SECは時間稼ぎか?ETF承認遅延に専門家らが見解

米証券取引委員会(SEC)が、承認したはずの暗号資産ETF(上場投資信託)を一時的に停止する動きが相次ぎ、その意図を巡って専門家の間で議論が起きています。SECは資産運用会社ビットワイズの暗号資産インデックスファンドを[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/25 (金) 09:01

2025年7月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +31.62%と大きく上昇。

25/07/24 (木) 09:01

2025年7月24日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月24日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOMG Network、下落率トップのはDecentralandでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +34.53%と大きく上昇。

25/07/23 (水) 09:01

2025年7月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +44.87%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能