ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

EOS Knights(イオスナイツ)でEOSは稼げる?特徴や遊び方を徹底解説

2018/11/18 01:33
Coin7

EOS Knightsアイキャッチ

仮想通貨の根幹技術として重要な役割を果たすブロックチェーン。このブロックチェーンを活用して開発される分散型のアプリケーションをDAppsと呼んでいます。

以前はイーサリアムの技術を使って多く開発されていたDAppsですが、最近ではさまざまなアプリケーションプラットフォームで開発されるようになりました。結果として少しずつDApps=イーサリアムというイメージは変わってきています。

今回取り上げるDAppsもイーサリアムではなく、EOSのブロックチェーンを用いて開発されたDApps。この記事では、EOS系のDAppsであるEOS Knights(イオスナイツ)の概要や特徴、将来性について解説します。

DAppsについて詳しくはこちら
分散型アプリケーションdapps(Decentralized Apps)とは?
分散型アプリケーションdappsの課題と今後について

EOS Knights(イオスナイツ)の概要や特徴

EOS Knights公式サイト

EOS Knightsは、EOSブロックチェーンを用いて開発されたDAppsで、2018年6月にメインネット移行したEOS初のDAppsです。2018年8月のリリース当時は、ChromeとAndroidのみでベータ版がリリースされましたが、その後、ほかのウェブブラウザやiOSにも対応しました。

EOS Knightsのユーザー数は?

2018年11月現在、デイリーのユーザーは3,000人ほど。この数字は、元祖であるイーサリアムのDAppsを含めても、DAppsマーケット内で1,2を争う数字です。

EOS Knightsはどんなゲーム?

気になるEOS Knightsのゲームジャンルは、ダンジョンRPGと呼ばれるもの。プレイヤーは所有している自身のキャラを育成しながらダンジョンへと潜り込み、そこで貴重なアイテムなどを集めます。集めたアイテムは、キャラの強化などに使用可能。少しずつキャラが強化されていくことで、さらに難しいダンジョンへの挑戦が可能となり、そこではより貴重なアイテムを入手できます。育成したキャラでボスを撃破したり、プレイヤー同士の対戦に勝利したりするのが、ダンジョンRPGの目的です。

EOS Knightsの特徴は、だれでも親しみやすいゲーム性。バトルは基本オートで進行するため、ゲームに不慣れな人でも気軽に楽しめるでしょう。キャラ絵も日本人向けでポップなものとなっているので、人を選ぶゲームということもありません。

EOS(イオス)はどう使われている?EOSは稼げるの?

EOS Knightsでは、ナイト(Knight)・アーチャー(Archer)・魔法使い(Mage)の3種類のキャラからキャラの選択が可能。手に入れる際にはゲーム内通貨としてEOSが必要になります。

最低1キャラいればゲームは進行できますが、パーティーには3人のキャラを入れることができるので、可能なら最大の3人パーティーにしてプレイを進めましょう。人数が多ければ多いほど、ゲームを有利に進められます。

バトルで手に入れた素材や武器はマーケットで売買できるので、プレイを通じてEOSを稼ぐことも可能です。

EOS Knights(イオスナイツ)の将来性や懸念点

EOS Knightsは、公式サイトでロードマップが公開されています。ロードマップページでは、これまでのアップデート内容と、年内のアップデート予定を見ることが可能。かなり頻繁にアップデートをおこなっていることがわかります。

2018年12月には、

  • ボスを含めた追加コンテンツ
  • 高レベルのアイテムの開放

といったアップデートを予定。ゲームシステムやインターフェースの部分は完成されたゲームであるため、内容がともなってくればさらに認められていく可能性があります。今以上にユーザー数が増えれば、稼ぐチャンスもより増えるかもしれません。もしEOS Knightsで稼ぎたいということであれば、早めに始めておくのがおすすめです。

EOS Knightsの懸念点

一方で、懸念点もあります。それはおなじようなゲームがDAppsに多くあるという点。現時点では、ほかのゲームではなく、EOS Knightsを選んでプレイする理由がほとんどないのが現状です。このあたりは、今後アップデートを重ねていくことで、少しずつオリジナリティが出てくるところかもしれません。

とはいえ、DAppsの話題の中心が、EOS系のDAppsに移ってきているのも事実なので、いつ火がついてもおかしくないゲームでもあります。EOS初、さらにはマーケット有数のDAppsなので、今後の展開が期待されているDAppsだと言えるでしょう。

 

EOS Knights(イオスナイツ)公式サイト

EOS Knightsロードマップページ

EOSに関連する記事

2018注目の仮想通貨EOS(イオス)の特徴と将来性、チャートや購入方法を徹底解説

2018年最も話題を集めた仮想通貨の一つEOS。2018年6月までおこなっていたICOでは、史上最高となる約40億ドルの資金調達に成功。このことが大きな話題となったため、すでに知っている方も多いと思い … 続きを読む 2018注目の仮想通貨EOS(イオス)の特徴と将来性、チャートや購入方法を徹底解説

EOSブロックチェーン上で動くDAppsにはどんなものがある?EOSのDAppsを紹介

みなさんはDAppsという単語にどんなイメージを持っているでしょうか?少し前までDAppsは、イーサリアムブロックチェーンに関連するワードというイメージを強く持たれていました。しかし、EOSのメインネ … 続きを読む EOSブロックチェーン上で動くDAppsにはどんなものがある?EOSのDAppsを紹介

EOS(イオス)がメインネット移行 ERC20やテストネットとの違いは?

2018年6月にメインネット移行を果たしたEOS(イオス)。いったい何がどう変わったのでしょうか? この記事では、メインネットとテストネットの違いを踏まえ、EOSのメインネット移行について詳しく解説し … 続きを読む EOS(イオス)がメインネット移行 ERC20やテストネットとの違いは?

EOSが注目される理由とは?関連するニュースをまとめて紹介

2018年10月現在、時価総額ランキングで第5位に位置する仮想通貨、EOS(イオス)。EOSが注目されている理由は何でしょうか。 EOSがイーサリアムブロックチェーン上に作られたトークンだったこと 2 … 続きを読む EOSが注目される理由とは?関連するニュースをまとめて紹介

The post EOS Knights(イオスナイツ)でEOSは稼げる?特徴や遊び方を徹底解説 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/06 (木) 09:01

2025年11月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはOMG Networkでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +97.44%と大きく上昇。

25/11/05 (水) 09:01

2025年11月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはEthereumでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +71.41%と大きく上昇。

25/11/04 (火) 09:01

2025年11月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはCosmosでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +24.81%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
EOS/JPY 110.95 -0.00 (0.00%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能