
SBIホールディングスが暗号資産に関連する2つの新たな金融商品の構想を発表しました。
計画されているのは、金ETFと海外のビットコインETFを組み合わせた資産配分型の投資信託と、ビットコイン(BTC)およびリップル(XRP)に直接投資するETFの2種類です。
これらの商品は金の安定性と暗号資産の成長性を組み合わせたり、証券口座から暗号資産へ直接投資する機会を投資家に提供したりすることを目的としています。
ただし現在、日本では暗号資産を直接組み入れたETFや投資信託は認められていません。この計画は今後の法改正と金融庁の承認が前提となっており、SBIは規制緩和後に速やかに商品を提供できるよう準備を進めている段階です。
The post SBI、ビットコインとリップルのETF構想を発表 appeared first on CRYPTO TIMES