ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

次世代ブラウザ『Brave(ブレイブ)』の概要、特徴、将来性を徹底解説

2018/12/05 03:00
Coin7

次世代ブラウザ『Brave(ブレイブ)』の概要、特徴、将来性を徹底解説

『Brave(ブレイブ)』はトークンエコノミーを用いた次世代ブラウザです。広告表示がデフォルトでオフだったり、プライバシー保護に重点を置いていたりと、既存のブラウザと思想が異なる特徴的なプロダクトです。

着実にユーザーを伸ばしている期待のプロジェクトについて解説していきます。

次世代ブラウザ『Brave(ブレイブ)』の概要や特徴

創業者はMozillaの前CEOでJavaScriptの開発者

Braveを創業したのは、ブラウザ開発のMozillaの前CEOで、プログラミング言語JavaScriptの開発者でもあるBrendan Eich氏です。

Mozillaは大手ブラウザ『Firefox』の開発元として有名ですし、JavaScriptはWebの開発においてもっとも利用されているプログラミング言語の一つだと言えます。

Braveの創業者がEich氏であることは、ブラウザ業界からすると注目を集めるには十分な材料だと言えます。

ICOは30秒で完売 3500万ドルを調達

Braveは2017年6月に資金調達のために独自の仮想通貨『Basic Attention Token(BAT/バット)』を発行してICOを実施しています。このICOは30秒で完売となり、15万6250ETH、当時のレートで3500万ドル相当を調達しています。

2017年がICOブームであったことを考慮しても衝撃的な資金調達となりました。

Chromiumベースで開発

BraveはGoogleがオープンソースで公開しているブラウザ『Chromium(クロミウム)』をベースに開発されています。Braveもオープンソースで開発されているプロジェクトです。また、ChromiumはGoogle Chromeの原型にもなっていることでも有名です。

対応しているOSはWindows、macOS、Linux、iOS、Androidと、ほぼ全てのプラットフォームを網羅しています。

広告ブロックによる表示速度の改善

Braveではデフォルトで広告をブロックしているため、ブラウジングの際に広告を読み込みません。その分表示速度が早くなっています。

Braveが公開している表示速度を他のブラウザと比較した動画によると、ページによってはBraveは3倍ほどの表示速度になっています。

過度なトラッキングをせずプライバシー保護

既存のブラウザの課題として、プライバシー保護の問題が挙げられます。ユーザー個々人に最適化した広告を表示するために、ブラウザは個人情報のトラッキング(追跡)をしています。

広告の精度を上げるためにはより多くの個人情報を取得せねばならないため、アドテク企業は個人情報の取得を競い合うようになっており、プライバシーを脅かすほどの情報が私たちの知らない間に取得されている可能性があるのです。

Braveではこうした過度な個人情報のトラッキングはせず、データの保存や第三者への売買もしていません。サイト間でのデータのやりとりがないので、例えば楽天で閲覧した商品が他のウェブサイトのバナー広告でオススメされるようなことはありません。

個人情報のトラッキングをしないことで、結果的にブラウザの表示速度の改善にも繋がっています。

ユーザー、パブリッシャー、広告主にメリットのあるエコシステム

Braveがもっともユニークなのはトークンエコノミーを計画している点でしょう。

デフォルトで広告はブロックされていますが、広告機能をオンにすることでBrave独自の広告が表示されます。

それによって、ブラウザを取り巻く『ユーザー』『パブリッシャー(ウェブサイトの運営者)』『広告主』の三者にメリットのあるエコシステムが機能します。

ユーザーはブラウザを利用するとトークンがもらえる

ユーザーが広告機能をオンにすることで、当然ですが広告が配信されるようになります。しかし、その対価としてユーザーはBraveの独自トークンBATを受け取ることができます。

パブリッシャーは仲介の搾取なくマネタイズできる

パブリッシャーはこれまで、広告でマネタイズするために広告代理店やアドテク企業を仲介して広告を配信してきました。

このため、広告料の全額から手数料が差し引かれた一部の金額だけしかパブリッシャーの手元に残りません。

Braveの広告システムでは代理店やアドテク企業といった仲介業者を挟まないため、広告料のほぼ全額がパブリッシャーに送られます。

また、Braveの機能として、ユーザーが気に入ったウェブサイトにトークンを寄付することができます。Wikipediaのように、寄付を受け取ることで運営費をまかなうことができるようになります。

広告主は費用対効果の向上が期待できる

仲介業者を使わないため、結果的に広告主にとっても広告料は割安になります。広告主は広告の効果を費用対効果(ROI)で検証するので、広告料が安くなることはメリットとなります。

ただ、Braveは個人情報のトラッキングをしていないため、広告のターゲティング精度がどれほどの効果を生むのかは未知数です。

広告機能をオンにしたユーザーにだけ広告は表示されるので、広告に対してフレンドリーなユーザーが多いとは思いますが、広告主にとってBraveに出稿することが明確なメリットとなるかどうかは今後Braveが成功するかどうかの焦点になりそうです。

次世代ブラウザ『Brave(ブレイブ)』の将来性や懸念点

2019年に1200万MAU到達見込み

Braveの創業者Eich氏は9月に自身のTwitterで利用者が400万MAUを突破したと明らかにしています。

さらに同ツイートで、2018年内には500万MAU、2019年には1200万MAUに到達する見込みであると発表しています。

新しいトークンエコノミーが受け入れられるか

Braveは資金調達も円滑に実施し、ユーザー数も急速に伸ばしています。トークンエコノミーを実装したプロダクトでこれだけ順調に成長しているプロジェクトは稀だと言えるでしょう。

あえて懸念点を挙げるとすれば、トークンエコノミーがユーザー、パブリッシャー、広告主に受け入れられるかどうかが不透明であることです。

個人情報の収集はしていないため、広告主にとっては既存の媒体以上に効果が出せるのかどうかが不透明ですし、そもそもBraveで広告を表示するためにはユーザーが広告機能をオンにする必要があります。十分な広告在庫が確保できるかも焦点になります。

さらに不安なのはパブリッシャーの収入源がユーザーからの投げ銭であることです。パブリッシャーからすると収益を予測しにくいのは懸念点になります。ユーザーに投げ銭の文化を広められるかがBraveの運営チームの腕の見せ所になってくるでしょう。

The post 次世代ブラウザ『Brave(ブレイブ)』の概要、特徴、将来性を徹底解説 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/03 (水) 09:01

2025年9月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Maker が +9.51%の上昇。

25/09/02 (火) 09:01

2025年9月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBoba Networkでした。なお、過去7日間において、 0x が +7.05%の上昇。

25/09/01 (月) 17:07

ビットコイン、レイバーデイで動意薄?エリック・トランプ氏来日

週末のBTC市場は下落。木曜日から金曜日未明にかけて11万3000ドル(約1,660万円)台で上値を押さえられると、土曜日には10万7000ドル(約1,575万円)台まで値を下げ、その後も安値圏でのもみ合い推移が続いている。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BAT/BTC 0.00000 +0.00000 (0.72%)
BAT/JPY 23.235 +0.586 (2.59%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能