ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

警視庁、約1500万円分のモナコインを詐取した疑いで少年を書類送検【フィスコ・アルトコインニュース】

2019/03/15 14:23
FISCO

警視庁サイバー犯罪対策課は14日、インターネット上の仮想通貨保管サイト「Monappy(モナッピー)」から約1500万円分の仮想通貨モナコイン(MONA)を不正にだまし取ったとして、18歳の少年を書類送検したことが15日、日経新聞の報道により明らかとなった。同報道によれば、仮想通貨の流出事件による犯人の摘発は全国初だという。

Monappyは、モナコインを入金・保管することができ、無料送金やメッセンジャー利用なども行えるという高機能のウォレットサービスである。モナコインで様々なアイテムを売り買いできる「Monappy Payments」やゲーム配信の「Monappy Streamviewer」など、様々なコンテンツを通してモナコインを用いた決済や投げ銭を楽しめる。

Monappyを運営するIndieSquareは、2018年9月、ホットウォレットに保管されていた全てのモナコインが不正に出金されたことを発表していた。同発表によれば、同年8月から9月にかけて、攻撃者とみられる複数のユーザー(同一人物の可能性もあると指摘)がギフトコードを大量に発行。ログインせずにギフトコードを受け取れる機能を利用してギフトコードを受け取る際、高い頻度でリクエストを行うことで一つのギフトコードに対し複数回の送金が行われてしまい、今回の攻撃に至ったとしていた。

その後、同社はサービスを停止しており、同年11月、「直接の原因となった不具合箇所や改修が完了し、現在セキュリティ面の最終確認を行っている」して、「安全性について問題がないことを確認後、具体的な再開時期を公表し、サービスを再開する」と発表した。同時に、今回の事件による被害額は93078.7316モナで、被害対象は 7735人に上ることも報告している。

今回の報道によれば、同課は、取引履歴を記録するブロックチェーンの情報を分析し、流出したモナコインの送信先を洗い出して犯人を特定したようだ。また、少年は「悪いことだと分かっていたが、ゲームを攻略するような気持ちでやってしまった」と話していたとされ、匿名化ソフトを使って発信元をごまかしたり、身分確認の甘い海外の交換会社において、モナコインを他の仮想通貨に交換したりしていたという。


<HH>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/15 (火) 18:45

ミッキーの前身「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」のデジタルピンが配布

ディズニーの公式デジタルピントレーディングプラットフォーム「DisneyPinnacle」にて、2025年7月11日より、ウォルト・ディズニーがミッキーマウスより前に生み出したキャラクター「オズワルド・ザ・ラッキー・ラ[...

NEW25/07/15 (火) 18:30

シャープリンク、イーサリアムを大量追加購入|約100億円分

オンラインゲーム会社シャープリンク・ゲーミング(SharpLinkGaming)がイーサリアム(ETH)の大規模な購入を継続していることがブロックチェーン上データから明らかになりました。同社は2025年7月15日[&#8...

NEW25/07/15 (火) 17:30

大手資産運用会社グレースケール、IPO示唆の届出書をSECに提出

大手デジタル資産運用会社であるグレイスケール・インベストメンツが、米証券取引委員会(SEC)に対し米国市場での上場を示唆する登録届出書の草案を非公開で提出したことを発表しました。この動きは同社による新たな金融商品の[&#...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/15 (火) 09:01

2025年7月15日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月15日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +88.33%と大きく上昇。

25/07/14 (月) 09:01

2025年7月14日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月14日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +91.01%と大きく上昇。

25/07/13 (日) 09:01

2025年7月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMONA、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +66.66%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能