ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

「はじけたのは個人投資家によるバブル」 ヘッジファンドの巨頭、11月の仮想通貨暴落を振り返る

2018/12/03 18:14
FISCO

米ヘッジファンド業界の巨頭、マイク・ノボグラッツ氏が11月に仮想通貨ビットコイン(BTC)が暴落した理由について分析した。米国証券取引委員会(SEC)によるイニシャル・パブリック・オファリング(ICO)取り締まり強化などを下落要因に挙げつつも、崩れたのはあくまで個人投資家であって、マイナスが続くのはあくまで機関投資家が本格的に参入するまでの間という強気な見方を示した。

ブルームバーグによると、同氏はCEOを務める仮想通貨投資会社のギャラクシー・デジタルのカンファレンス・コールで、11月の仮想通貨相場暴落の一因は、SECがいくつかの詐欺的なICOに対して規制を強化した結果だと解説。次のように述べた。

「SECは単に厳しくなったのではなく、ほとんどのケースで個人投資家にも賠償金が課せられる可能性を指摘した。だから人々はかなり神経質になった」

ギャラクシー・デジタルは先日、トレーディン部門において今年9カ月間で1億3600万ドルの損失を出したと報じられていた。SECは先月16日、トークンセールの登録を怠ったとして「初めて」民事罰を2つのイニシャル・コイン・オファリング(ICO、仮想通貨技術を利用した資金調達)に対して科したと発表。その後、ビットコインを始め仮想通貨相場の急落に歯止めがかからなくなっていた。

ただノボグラッツ 氏は、SECなどのルールがはっきりすることで逆に機関投資家の参入が容易になることを期待した。

「聞いてくれ。個人投資家によるバブルがあったのは否定できない。去年12月と1月に生まれた熱狂だ。(中略)我々は現在転換期にある。機関投資家の間での普及待ちだ」

同氏は、機関投資家の間で普及が始まるまでビットコインは「3000ドルから6000ドルのレンジで動く」と予想。現在機関投資家の中でも注目されているのは、ニューヨーク証券取引所の親会社インターコンチネンタル取引所が始めたバックトとウォール街の大手金融機関であるフィデリティの動向だ。フィデリティは10月ヘッジファンドや基金などを対象に、仮想通貨の保管(カストディ)や複数取引所における取引をサポートすると発表。バックトは今年1月24日に先物取引を開始する予定だ。

ノボグラッツ 氏は、とりわけ「Eゲーム」の分野に大きく投資しているとし、「(仮想通貨は)2019年と2020年に大きな普及を遂げる」と強気な見方を示した。

ヘッジファンド巨頭の計算ミス

ノボグラッツ氏は、強気一辺倒ではなく、計算違いだった点についても振り返った。同氏は、ギャラクシー・デジタルの損失の大半がICOビジネスによるものであるほか、トレーディング部門の売上高が安定しなかったことについて「我々の予想が間違っていた」と認めた。また、「規制面と技術面で正しい仕組みを導入することが思ったより難しかった」と述べた。

(記事提供:コインテレグラフ日本版)
コインテレグラフ日本版は世界中で読まれている仮想通貨ニュースメディア大手「Cointelegraph」の日本語版です。新聞社やTV局出身者で構成される編集部が海外チームと連携しながら、仮想通貨相場を動かすニュースを発信し続けています。

<SI>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/08 (月) 09:01

2025年9月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTRON、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +13.87%の上昇。

25/09/07 (日) 09:01

2025年9月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOKEx、下落率トップのはTRONでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +13.14%の上昇。

25/09/06 (土) 09:01

2025年9月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDecentraland、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +16.85%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能