ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

IBM、医療データプラットフォーム構築をブロックチェーンで推進

2019/03/28 10:09
Coin7

IBM、医療データプラットフォーム構築をブロックチェーンで推進

日本IBMは、ブロックチェーン技術を用いて、医療・製薬業界におけるデータ交換プラットフォーム構築を推進するため、製薬企業や医療団体など20の企業や団体と連携して、2019年中に実証実験を実施することを目指す。

実証実験によってビジネスモデル構築へ

医療・製薬業界分野のブロックチェーン活用は昨今注目を集めている。

特に医療関連データ管理におけるセキュリティー向上や医薬品のサプライチェーン、電子カルテや診断データなどの医療情報の管理といった分野で実用レベルのシステム構築が期待されている。

日本IBMはが構築するデータ交換プラットフォームによって、信頼性の高いデータに対して素早く安全にアクセスすることができ、個々の患者の利便性の大幅な向上、偽造医薬品の低減、より効果的な研究開発の促進、新たなビジネスモデルの推進が可能になるとしている。

各分野におけるブロックチェーンの活用は国内外で活発に実証実験が実施されているものの、初期段階的な実験が多くを占めている。

今回の取り組みで日本IBMは製薬企業や医療団体などとブロックチェーン技術を医療・製薬業界の情報交換の仕組みとして活用することを検討し、具体的に課題の解決や新たなビジネスモデルを構築することを目指す。

参加企業・団体

参加する企業や団体は以下の通り。(五十音順)

参加企業

  • アステラス製薬株式会社
  • 協和発酵キリン株式会社
  • グラクソ・スミスクライン株式会社
  • 塩野義製薬株式会社
  • 第一三共株式会社
  • 大日本住友製薬株式会社
  • 武田薬品工業株式会社 湘南ヘルスイノベーションパーク
  • 田辺三菱製薬株式会社
  • 中外製薬株式会社
  • ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
  • 他7社

参加団体

  • 一般社団法人ITヘルスケア学会 医療ブロックチェーン研究会
  • 独立行政法人国立病院機構京都医療センター
  • 他1団体

オブザーバ

  • 神奈川県

欧米との遅れを取り戻す

日本では医療分野でのブロックチェーンの実用化が急がれている。

一般社団法人ITヘルスケア学会医療ブロックチェーン研究会会長の水島洋氏は欧米やアジア諸国との差について以下のように懸念を抱いている。

「健康医療領域はブロックチェーン技術の活用が大きく期待されている分野であり、欧米のみならずアジアや発展途上国を含んだ世界中で検討が活発化しています。日本ではその導入が遅れをとっていたものの、今般このような会ができることを大変喜ばしく思います。個人の健康医療情報の活用や医薬品の安全性のためにも、製薬産業横断的な仕組みが構築されることを願っております。」

また、中外製薬の科学技術情報部長石井暢也氏も同様に欧米のブロックチェーンの実証実験の進捗に注目しており、「欧米では、医療関連のデータを安全に管理するため、クローズドの環境にあるブロックチェーン技術の実証実験がすでに始まっています。国内でも、製薬企業を中心とする協議を開始し、その枠組みの下で新たなビジネスモデルが構築されることを期待しています。」と、今回の枠組みに期待を寄せている。

IBMのブロックチェーン関連記事

IBMと海運大手の『TradeLens』が挑む貿易×ブロックチェーンの可能性

IT大手のIBMと、海運大手のMaersk(マースク)は2018年1月に貿易領域でブロックチェーンを活用する共同ベンチャー『Maersk TradeLens(マースク・トレードレンズ)』の設立を発表し … 続きを読む IBMと海運大手の『TradeLens』が挑む貿易×ブロックチェーンの可能性

IBMと金融大手12社が『we.trade』で挑戦する金融貿易の革命とは

言うまでもなく貿易のマーケット規模はとてつもなく大きいですが、貿易は物流分野だけではありません。金融商品の貿易も規模は大きく、ポテンシャルも秘めています。 ところが、金融商品の貿易は旧態依然としたシス … 続きを読む IBMと金融大手12社が『we.trade』で挑戦する金融貿易の革命とは

商業化したIBM Food Trust ブロックチェーンで食の信頼はどう変わるか

IBMは大手IT企業の中でも積極的にブロックチェーンを取り入れた製品を開発しています。いくつかあるIBMのブロックチェーン製品の中でも、私たちの生活にもっとも密接しているのは食の信頼を担保する『IBM … 続きを読む 商業化したIBM Food Trust ブロックチェーンで食の信頼はどう変わるか

IBMがヘルスケア領域のブロックチェーンシステム開発へ 医療4社と連携

IBMがヘルスケア領域のブロックチェーンエコシステムの構築に参入すると発表した。IBMと共に医療系企業のAetna、Anthem、Health Care Service Corporation、PNC … 続きを読む IBMがヘルスケア領域のブロックチェーンシステム開発へ 医療4社と連携

 

The post IBM、医療データプラットフォーム構築をブロックチェーンで推進 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

NEW25/08/23 (土) 07:30

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

NEW25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/28 (木) 09:01

2025年8月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +40.98%と大きく上昇。

25/08/27 (水) 09:01

2025年8月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +47.78%と大きく上昇。

25/08/26 (火) 09:01

2025年8月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +48.26%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能