ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

GINKANと三菱UFJニコス、クレジットカード利用で仮想通貨還元の実証実験を開始【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/07/25 13:22
FISCO

AIで美味しい店を検索できるグルメSNS「シンクロライフ」を運営するGINKANは25日、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>の三菱UFJニコスと、クレジットカード利用明細データに基づき利用金額の一部を仮想通貨で還元する実証実験を開始したと発表した。なお、実証実験の内容を含むシンクロライフの店舗送客の仕組みは特許出願中であるという。

今回の実証実験は、三菱UFJニコスの社員が同社加盟店である飲食店において利用した明細データを対象とし、「仮想通貨付与までの流れをシンプルにし、ユーザーと飲食店双方の利便性を向上させるもの」としている。ユーザーが飲食代金をクレジットカード決済すると、クレジットカード利用明細データに基づき利用金額の一部を仮想通貨「シンクロコイン(SYC)」として還元するという手法より、ユーザーも飲食店もQRコードの読み取りを行う手間を省くことができるという。三菱UFJニコスとの連携により、これまで別々に行っていた飲食代金の支払いと、来店・支払い金額の承認が同時にできるようになるとしている。

シンクロライフは、ブロックチェーンを活用し、優良なレビュアーに報酬として仮想通貨を付与するグルメSNSである。また、AIによりどこにいても5秒で美味しい店を見つられるレコメンド機能も搭載している。2018年8月からは、レストランレビューへのトークン報酬として、独自トークン「シンクロコイン(SYC)」の提供を開始した。現在155カ国と4言語(日本語、英語、韓国語、中国語)で展開しており、口コミは19万件、掲載店舗数は10万店舗を超えているとしている。

2019年7月1日からは、同サービス加盟店で飲食することで、会計金額の1%~5%(店舗設定により決定、キャンペーン時最大20%)相当の仮想通貨「シンクロコイン(SYC)」を受け取れるサービスの提供を開始した。ユーザーは店舗から提供されるQRコードを読み取ることで、仮想通貨が自動的にアプリのウォレットに付与される仕組みだ。

GINKANと三菱UFJニコスは、「互いの持つ機能やデータベースを活用し、シンクロライフのユーザーや加盟店、三菱UFJニコスのカード会員やカード加盟店、全者にメリットのある新しいマーケティング手法の確立を目指していく」との意向を示しており、今回の実証実験を機に、協業に向けた様々な検討を加速させていくとしている。


<HH>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/11 (金) 18:15

BAYC関連イベント「ApeFest 2025」ラスベガスで開催決定

人気NFTプロジェクト「BoredApeYachtClub(BAYC)」が手掛けるイベント「ApeFest」が、2025年10月にアメリカ・ラスベガスで開催されることが正式に発表されました。ApeFestVeg[&#82...

NEW25/07/11 (金) 18:15

【今日の暗号資産ニュース】ビットコイン史上最高値更新、マックハウスが1000BTC取得へ

7月11日、ビットコイン(BTC)の価格は117,600ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,980ドル、ソラナ(SOL)は約163ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.74兆ドルで、ビット...

NEW25/07/11 (金) 17:15

サークル社、10億人市場へ参入なるか|アリペイと巨大提携報道

米ドル連動型ステーブルコインUSDCを発行するサークル社が、中国の巨大フィンテック企業アントグループとの提携を検討していると報じられました。ブルームバーグが関係者の話として報じたところによると、アントグループは国際部門[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/12 (土) 09:01

2025年7月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはStellar、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +54.27%と大きく上昇。

25/07/11 (金) 09:01

2025年7月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +26.00%と大きく上昇。

25/07/10 (木) 09:01

2025年7月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはCompound、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +24.11%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能