ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

東大と京大がリップル社と提携 ブロックチェーン研究に高い関心

2019/07/31 11:36
Cripcy

東京大学と京都大学がリップル社と提携し、大学向けブロックチェーン研究イニシアチブ(UBRI)に参加することが明らかになりました。

世界の名門大学33校がUBRIに参加

同イニシアチブは、2018年にリップル社が5千万ドル(約54億円)の資金を投じて設立しました。
大学と協定を結び、ブロックチェーンや仮想通貨、デジタル決済に関連する学術研究、技術開発、またイノベーションの促進のために資金を提供しています。

米ジョージタウン大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)、シンガポール国立大学、清華大学など著名な33大学が参加しており、ブロックチェーン技術研究への奨学金提供や講座の開設などを行なっているとのことです。

リップル社の副社長であるEric van Miltenburg氏は、発表の中で次のように述べています。

「業界が成熟するにつれ、ブロックチェーン技術とデジタル資産を活かし、企業や起業家が革新的な道を切り開くために、教育業界が中心的な役割を担っている。」

またリップル社の吉川絵美氏は、次のように述べています。

「日本は仮想通貨とブロックチェーン分野において急速に牽引役となりつつある。リップル社はブロックチェーンや分散型のコンピューティング、バンキング、フィンテックなどの分野で未来を形作る原動力になるように学生を促していく。」

東京大学と京都大学の取り組み

東京大学では、ブロックチェーンの研究をした生徒に奨学金を提供しています。
経済学部の教授は仮想通貨やブロックチェーンに関する規制や、変革し続ける金融システムに関する研究に力を入れていくとのことです。

京都大学では、外国人出稼ぎ労働者による自国への送金の分野について、大学院でブロックチェーン研究を行うとのことです。

リップル社は、こうした取り組みに対して資金援助や、専門知識の指導などを通じてサポートするとしています。

日本の最高学府である東大と京大が、ブロックチェーン研究に乗り出しました。
急速に広まっているブロックチェーンやフィンテックの分野における高度な知識と技術が、今後世界で活躍する人材にとっては必要な能力と考えられているようです。

“https://www.coindeskjapan.com/15822/”
“https://jp.cointelegraph.com/news/ripple-partners-with-kyoto-university-university-of-tokyo-for-blockchain-research”

The post 東大と京大がリップル社と提携 ブロックチェーン研究に高い関心 appeared first on CRIPCY.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/11 (金) 03:15

トランプ大統領の相互関税一時停止、仮想通貨市場を一気に押し上げる

トランプ大統領が4月9日、世界各国との「相互関税」を一時停止する方針を示し、90日間の関税猶予を発表しました。同時に、暫定的に10%の関税率を設定することで、これまでほぼ全ての輸入品を対象に高い関税を課すと脅していた強[...

NEW25/04/10 (木) 20:30

Microsoft Officeに見せかけた仮想通貨マルウェアが拡散|偽ファイルに注意

人気のオープンソースソフトウェア配布サイトであるSourceForgeを悪用し、仮想通貨ユーザーを狙ったマルウェアが拡散されたことがセキュリティ企業カスペルスキーによって報告されました。今回の攻撃では偽のMicroso[...

NEW25/04/10 (木) 20:30

パキスタン政府、ビットコインマイニングを本格推進|CZ氏を顧問に起用

パキスタン政府が、国内で発生している余剰電力をビットコインマイニングやハイテクデータセンターに振り向ける新たな計画を発表しました。パキスタンの新設組織である「CryptoCouncil」のトップによると、余剰電力の一[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/11 (金) 09:01

2025年4月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはGas、下落率トップのはEOSでした。なお、過去7日間において、 Gas が +52.15%と大きく上昇。

25/04/10 (木) 09:01

2025年4月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Gas が +19.91%の上昇。

25/04/09 (水) 09:01

2025年4月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはEOSでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
XRP/BTC 0.00002 +0.00000 (1.59%)
XRP/JPY 285.436 -11.324 (-3.82%)
XRP/USDT 1.987 -0.033 (-1.65%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能