ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ドローン関連の人気化カウントダウン、空の産業革命が世界を変える<注目テーマ>

2018/03/20 12:22
Minkabu PRESS

★人気テーマ・ベスト10 1 セルフレジ 2 5G 3 人工知能 4 ドローン 5 ブロックチェーン 6 半導体製造装置 7 量子コンピューター 8 全固体電池 9 再生医療 10 ICタグ    みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ドローン」が4位となっている。  ドローンは無人で遠隔操作やコンピューター制御によって飛行する航空機で、自律型マルチロータリーヘリという別名もある。人間が立ち入れない場所の撮影や点検・測量を行うほか、配送や警備などでも活躍する。日本ではドローン首相官邸への落下事故を契機に2015年9月に航空法の一部が改正された経緯がある。しかし現在、中国や欧米をはじめ世界でドローンを活用した商用化への動きが加速しており、日本も後塵を拝してはいられないとの見方から規制緩和を求める声が相次いでいた。何より今年の平昌オリンピックの開会式や閉会式のライトショーで話題となったことは記憶に新しく、これは株式市場でも物色テーマとして改めて浮上する可能性を暗示していた。  そうしたなか、ドローンの商用化へ政府が動き出すとの観測がマーケットにインパクトを与えた。18年夏にも離島や山間部で荷物を運べるようにするほか、2020年以降の都市部での本格解禁をめざし検討に入ると報じられ、必然的に関連銘柄にスポットライトが当たることになった。日本でもドローンの市場規模は2022年度には2000億円を超えると試算されているが、将来的にはさらに加速的な市場拡大が見込まれる。  民間では、直近、コマツ<6301.T>がドローン世界最大手の中国DJIが開発したドローンを1000台導入すると報じられ注目を集めている。また、経済産業省は「空飛ぶクルマ」の実用化に向けた検討を始めたことが伝わっているが、複数のプロペラを回転させて飛行するコンセプトで、これもドローン技術の応用が必須となる。  関連銘柄は長い目で見ても物色対象として魅力的といえる。政府がドローン商用化に本腰を入れるとの観測を受け、大きく反応したのはドーン<2303.T>だ。きょう(20日)は全体地合い悪のなかで反落しているものの、前週末16日と週明け19日に連続ストップ高に買われる人気となった。2日間で同社株の時価総額はあっという間に1.5倍化した。  ドーンはGIS(地理情報システム)クラウドソリューションで先駆し、防災・防犯分野で使われる空間情報技術を提供するクラウドサービス分野でも高実績を有している。昨年にドローンを活用した捜索支援システムで東北大や特定非営利活動法人の国際レスキューシステム研究開発機構などと共同研究体制にあることも、関連有力株としての位置づけを不動のものとしている。  このほか、同関連ではイメージ ワン<2667.T>、ディジタルメディアプロフェッショナル<3652.T>、菊池製作所<3444.T>、ALSOK<2331.T>、石井工作研究所<6314.T>などが注目される。 出所:Minkabu PRESS(株式会社みんかぶ)
配信元: minkabuPRESS
総合1位

ネット証券人気No1!年代・性別を問わず人気

SBI証券[旧イー・トレード証券]
手数料1位

現物約定10万以下なら手数料が86円!!

楽天ポイントたまる

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/22 (土) 16:38

ソシエテ・ジェネラル子会社のユーロステーブルコイン「EURCV」、Stellarブロックチェーンに対応

フランスの大手銀行ソシエテ・ジェネラル(SG)のデジタル資産子会社SG-FORGEは、ユーロ建てステーブルコイン「EURCoinVertible(EURCV)」をStellarブロックチェーン上で発行開始したことを発表[...

NEW25/02/22 (土) 16:31

Bybit巨額ハッキング事件の犯人が判明、主犯格は北朝鮮グループか

2025年2月21日、暗号資産取引所Bybitが大規模なハッキングを受け、ETHやstETHなど約15億ドル相当の仮想通貨が流出したことが明らかになりました。本事件は暗号資産業界史上最大のハッキング事件とされ、過去のPo...

NEW25/02/22 (土) 16:12

KuCoin、MiCAライセンス取得へ|欧州拠点をウィーンに設立

大手暗号資産取引所KuCoinは、欧州子会社「KuCoinEUExchangeGmbH」を通じてMiCA(MarketsinCrypto-AssetsRegulation)の下でオーストリア金融市場庁(FMA[&#823...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

25/02/20 (木) 09:01

2025年2月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBoba Network、下落率トップのはChilizでした。なお、過去7日間において、 Maker が +13.68%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能