
6月28日、ビットコイン(BTC)の価格は107,400ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,420ドル、ソラナ(SOL)は約144ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.41兆ドルで、ビットコインのドミナンス(市場占有率)は約65.7%となっています。
本日注目の銘柄・プロジェクト
コインベースCEO、毎週ビットコイン購入を公表
暗号資産取引所コインベースのCEO、アームストロング氏は、「Long Bitcoin」戦略としてビットコインを継続的に取得していると公表しました。これが企業の財務資産としての準備金形成を目的とするものかは明言しませんでしたが、多くの憶測を呼んでいます。
過去に同社は、財務の安定性を理由に資産の大部分をビットコインに割り当てる案を見送った経緯があり今回の方針は大きな転換点となる可能性があります。
コインベースCEO、毎週ビットコイン購入を公表|BTC準備金構築の憶測も
リップル対SEC訴訟が終結
リップル社と米証券取引委員会(SEC)は互いに控訴を取り下げることで合意し、約5年間にわたる法廷闘争が終結しました。
この決定はアナリサ・トーレス判事が両者の共同申し立てを再び却下したことを受けてのものです。リップル社の最高法務責任者スチュアート・アルデロティ氏は、機関投資家向けのXRP販売に関する過去の判決への異議申し立てを取り下げるか、訴訟を継続するかの選択を迫られたと説明しています。
暗号資産ホルダーが米選挙の鍵に
2026年の米国中間選挙を前に、ビットコイン(BTC)をはじめとする暗号資産の所有者が選挙の行方を左右する可能性のある新たな投票勢力として急速に台頭しています。
世論調査会社Cygnalの最近の調査によると、ビットコイン所有者の76%がデジタル資産へのアクセスを容易にする政策を支持する候補者へ投票する可能性が高いと回答。また、全有権者の43%が政治家の暗号資産に対する姿勢が投票の決定に影響を与えうると答えており、このテーマへの関心の高さを示しています。
The post 【今日の暗号資産ニュース】リップル対SEC訴訟が終結、暗号資産ホルダーが米中間選挙の鍵となるか appeared first on CRYPTO TIMES