ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

エバーシステム、スイスの大学でブロックチェーンワークショップを提供

2019/10/25 12:30
Crypto Times

イーサリアムと次世代ブロックチェーンプラットフォームIOSTで、研究開発用のDappゲーム、クリプトニンジャをリリースしたエバーシステムは、IOST財団とともに、2019年10月18日から2日間にわたり、スイスで開催されたFuture of Hospitality Summit(未来のホスピタリティサミット)に、ブロックチェーンワークショップの講師として招かれました

標高1,200mあるレロッシュ大学は、92ヶ国から学生が集まるホスピタリティマネージメント教育では世界でトップ3にランクされた、あらゆる業界で活躍するマネージメントクラスの人材を輩出することで有名です。

ヨーロッパ中部に位置するスイスは、1815年のウィーン会議で永世中立国として認めれ、多くの国連機関の本部が置かれています。世界知的所有権機関(WIPO)が発表する世界で最もイノベーションを進めている国として、9年連続で首位にランキングされています。

ブロックチェーンまたは仮想通関連でも、世界での存在感を示すスイスには、フェイスブックのリブラが本部を構えていることは有名です。チューリッヒから電車で20分の距離にあるZugは、Crypto Valley(クリプトバレー)と呼ばれ、税と規制が優遇された街には、800社のブロックチェーン企業が集まっています。

今年で第5回目となるホスピタリティサミットは、レロッシュ大学が主催する、イノベーションとテクノロジーにフォーカスしたホスピタリティ企業が参加するイベントです。

ヨーロッパ各地から10名のゲストスピーカーが招かれ、初日には、フランスに本部を置く世界最大級のホテルグループのアコーホテルズが登壇、大学敷地内に、ラグジュアリーとモバイリティを兼ね備えた、モバイルホテルのプロトタイプが披露されました。

ホスピタリティサミットのメインイベントとなる2日目には、3つワークショップが行われ、弊社のブロックチェーン・ソフトウェアエンジニアの宮崎と、IOST財団で日本マーケットを担当する太田氏が、ブロックチェーン技術とホスピタリティについて、インタラクティブな講義を提供しました。

会場には、ホスピタリティ関連企業、大学のイノベーションマネージャー、そして起業家志向の学生たちが集まり、ブロックチェーン技術のメカニズムと基礎を分かりやすく説明を行い、参加者らと、プライバシーやセキュリティーに関する質問や議論が行われました。

初日のパネルディスカッション「若い世代がワークバランスを重視する中でどのように組織を変革するのか」では、ホスピタリティ業界のワークバランスについて、ゲストパネリストと参加者たちが、理想と現実の議論を繰り広げました。

エバーシステムのチームは、ワークショップの中で、IOSTコミュニティのPHIチームが取り組むブロックチェーンと働き方改革を目指す、DAOプロジェクト『GUILD』(プロジェクト統括:岡崇)を紹介しました。GUILDは、ブロックチェーンで新しいサステナビリティを実現するグローバルプロジェクトとして期待されています。

参加者は、ブロックチェーン技術を実際に体験するために、研究開発用Dappゲーム「クリプトニンジャ」で遊び、データの所有者、耐改ざん性、透明性について学びました。

コワーキング&インキュベーションスペース「CV Labs」

世界で有名な金融都市チューリヒから近いツークは、税率が低く、政治的に安定した街として、イーサリアム財団などの多くのブロックチェーン企業や団体が、このCrypto Valleyを拠点としています。

CV Labsは、カフェスペースからスタート、現在はコワーキングスペースをはじめインキュベーションプログラムまでを含む起業支援施設に発展し、クリプトバレーの中心的な存在になっています。

120を超えるインキュベーションプログラムへのアプリケーションが提出されています。Tezos、ARAGOなど、200以上の企業がVC Labsに登録しています。このすばらしい施設をHead of OperationsのMichelleが案内してくれました。海外事業展開を進めているエバーシステムもツークでの企業登録を検討しています。

ほぼ一つのビルが、CV Labsのスペースのようで最上階には200名収容可能なイベントスペースがあり、ユニコーンがいました。

カフェスペースにあるBITCOIN ATMで、仮想通貨を現金で購入してみました。鍵が生成されてペーパーウォレットになるようです。せっかくですので、#mywishforthefutureボードに、IOSTステッカーを貼ってきました。

VC Labsコワーキングスペース
Crypto Valley Venture Capital: https://cvvc.com/

The post エバーシステム、スイスの大学でブロックチェーンワークショップを提供 appeared first on CRYPTO TIMES

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/05 (土) 16:45

「家を売ってビットコインを買え」億万長者が断言、その理由とは?

メキシコの億万長者であるリカルド・サリナス氏は、世界的な法定通貨システムに対して改めて警鐘を鳴らし、ビットコイン(BTC)と金を強く推奨しました。サリナス氏はポッドキャスト番組「WhatisMoney?」に出演した[&#...

NEW25/07/05 (土) 16:45

リップルのRWA市場が前月比34%の成長、大型提携で倍増の予測も

XRPレジャー上の現実世界資産(RWA)のトークン化が急成長を遂げています。XRPレジャー上のトークン化されたRWAの総価値は過去30日間で34.6%増加し、1億5740万ドルに達しました。この成長率は主要なブロックチェ...

NEW25/07/05 (土) 16:45

XRP・SUIへ投資発表もアンバー株は6.7%安|新株発行が原因か

暗号資産金融サービスを提供するアンバー・インターナショナル(AmberInternational)は、1億ドル規模の「暗号資産エコシステム準備金」の次段階として新たにXRP、SUI、BNBへ資本を配分すると発表しました[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/05 (土) 09:01

2025年7月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +16.90%の上昇。

25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能