ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

SKILL、ブロックチェーン活用のHRテックサービス『職歴BANK』をリリース

2019/11/13 02:17
Coin7

ブロックチェーン活用のHRテックサービス『職歴BANK』がサービス開始

HRテックサービスを展開するSKILLは、ブロックチェーンを活用したHRサービス『職歴BANK』のサービス提供を開始した。

ビジネスワーカーの職務経歴情報に対して、第三者がリファレンス情報を加えることで信憑性と価値を向上させたマッチングサービスだ。

企業の採用コストの削減

職歴BANKでは、企業の採用業務を簡略化しコストを削減する。

ひとつは、採用候補者の職歴情報の正しさを確認するリファレンスチェックと呼ばれる業務だ。一般的には採用候補者の職歴情報は企業が候補者の同量や上司に問い合わせて実施されるが、職歴BANKのサービス上でこれらの業務が完結できる。ユーザーあ職歴BANKに登録した情報について、第三者に対してリファレンス依頼を送信することで回答を回収できる。また、リファレンスを獲得したユーザーは、リファレンス情報を自分の職歴情報の証明として活用することが可能になる。

ふたつめに、企業側は職歴BANKの利用者に対して仕事のオファーを送ることができる。従来のダイレクトリクルーティングだと、リファレンスチェックの無い採用候補者にしかオファーを送れないが、職歴BANKでリファレンスチェックが完了している候補者に絞ってオファーを送れるため、業務コストの削減につながる。

なお、オファーを受けたユーザーはオファーのたびにポイントが獲得できる。たまったポイントはAmazonギフト券と交換することが可能だ。

職歴情報をブロックチェーンで管理

職歴BANKでは利用者のアカウントや職歴情報、リファレンス情報の真正性の検証にブロックチェーンを活用する。アカウントと職歴情報などは紐付けされるため、利用者は自身で職歴情報およびリファレンス情報の所有権や真正性を証明することができる。

職歴BANKサービスイメージ

SKILLは7月に、エン・ジャパン、日本マイクロソフトと共同でHR分野でのコンソーシアムモデルのブロックチェーン活用と実用化に向けた連携を発表している。

特定の事業領域に関係する限定された数の企業のみが検証者(バリデーター)のノードとなってブロックチェーンを運用することで、コストの削減やスケーラビリティの課題を軽減するプラットフォーム構築に取り組んできた。この提携の活用計画の第一弾として職歴BANKがリリースされている。

HR領域の関連記事

マイクロソフト、エン・ジャパンらHR分野でコンソーシアムチェーンで連携

日本マイクロソフト、エン・ジャパン、SKILLの3社が、HR分野におけるブロックチェーンの実用化に向けて、コンソーシアムモデルのブロックチェーンの構築や共同検証などを目的とした連携を開始したことを発表 … 続きを読む マイクロソフト、エン・ジャパンらHR分野でコンソーシアムチェーンで連携

The post SKILL、ブロックチェーン活用のHRテックサービス『職歴BANK』をリリース appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/03 (木) 13:30

トロン創設者が告発、FDTに準備金不正運用疑惑

ステーブルコインTUSD(TrueUSD)の発行元であるTechteryxLtd.は、カストディアン業務を担うFirstDigitalTrust(FDT)が約4億5600万ドル相当のTUSD準備金を無許可でドバイ拠[&#...

NEW25/04/03 (木) 13:30

人気NFTプロジェクトDoodles、限定Telegramステッカーが15分で完売

人気NFTプロジェクト「Doodles」がリリースした限定版Telegramステッカーが販売開始からわずか15分で完売し、大きな話題を呼んでいます。今回販売されたステッカーは4444個の限定版として「StickerS[&...

NEW25/04/03 (木) 12:30

三井住友グループ、ステーブルコイン事業へ本格参入|Ava Labsと提携

2025年4月2日、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)および三井住友銀行(SMBC)、AvaLabs(Avalanche)、Fireblocks、TISの4社が、法定通貨担保型ステーブルコインの発行に関する覚書[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/03 (木) 09:01

2025年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.74%と大きく上昇。

25/04/02 (水) 09:01

2025年4月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 EOS が +20.01%と大きく上昇。

25/04/01 (火) 09:01

2025年4月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能