ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

「全固体電池」が13位にランクイン、官民連携で開発進めると報じられ注目度上昇<注目テーマ>

2018/04/18 12:20
Minkabu PRESS

★人気テーマ・ベスト10 1 人工知能 2 不動産流動化 3 セルフレジ 4 レアアース 5 RPA 6 5G 7 カジノ関連 8 TOPIXコア30 9 ブロックチェーン 10 再生医療  みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「全固体電池」がランキング13位にランクインしている。  次世代型電池として引き続き注目されている「全固体電池」だが、この日はきょう付の日本経済新聞で「5月から経済産業省やトヨタ自動車、旭化成、パナソニックといった自動車や素材・電機大手が協力し、全固体電池と呼ばれる高効率の製品の開発を進める」と報じられたことで、注目度が高まっている。記事によると、主流の自動車用電池は中国などにシェアを奪われつつあることから、電気自動車(EV)の本格的な普及を見据えて、官民が連携し次世代型電池の開発を加速させ巻き返しを図るという。  全固体電池とは、現在普及しているリチウムイオン電池の電解質が液体であるのに対して、電解質を固体化し、電池を構成する全ての部材を固体にしたもの。液体の電解質と違い、必要なイオンだけが正極と負極の間を移動するので、電極と液体が反応して劣化したり、液漏れなどの危険性が少ないことや、組み立てがしやすいのが特徴。しかも液体式より大容量、急速充電できる特徴を持つため、EVに搭載した場合には、航続距離の延長や充電時間の短縮が見込まれており、ポスト・リチウムイオン電池として注目されている。ただ、最も進んでいるとされるトヨタでも実用化はできていないことから、幅広いメーカーが協力する枠組みを整える必要があるとされており、このため今回の報道はポジティブに捉えられている。  この日は、記事で紹介されているトヨタ自動車<7203.T>、日産自動車<7201.T>、パナソニック<6752.T>、ジーエス・ユアサ コーポレーション<6674.T>、旭化成<3407.T>、東レ<3402.T>が堅調。また、他の関連銘柄であるオハラ<5218.T>、TDK<6762.T>、FDK<6955.T>も大幅高している。 出所:minkabuPRESS
配信元: minkabuPRESS
総合1位

ネット証券人気No1!年代・性別を問わず人気

SBI証券[旧イー・トレード証券]
手数料1位

現物約定10万以下なら手数料が86円!!

楽天ポイントたまる

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/15 (火) 20:30

ビットコイン、下落の兆候?1.3兆円規模の大口が売却準備か

2025年7月15日、ビットコイン市場において極めて大規模な資金移動が観測され市場参加者の間で緊張が走っています。UPDATE:TheBitcoinOGwith80,009$BTC($9.46B)has[&#8230;]...

NEW25/07/15 (火) 19:30

NFTプロジェクト「KARAFURU」、K-POPグループ「ARrC」とコラボ

デジタルアートとWeb3.0の世界で注目を集めるNFTプロジェクト「KARAFURU」が、2025年7月15日、韓国の新進気鋭K-POP男性アイドルグループ「ARrC(アーク)」とのコラボレーションを公式SNSで発表しま...

NEW25/07/15 (火) 18:45

ミッキーの前身「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」のデジタルピンが配布

ディズニーの公式デジタルピントレーディングプラットフォーム「DisneyPinnacle」にて、2025年7月11日より、ウォルト・ディズニーがミッキーマウスより前に生み出したキャラクター「オズワルド・ザ・ラッキー・ラ[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/15 (火) 09:01

2025年7月15日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月15日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +88.33%と大きく上昇。

25/07/14 (月) 09:01

2025年7月14日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月14日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +91.01%と大きく上昇。

25/07/13 (日) 09:01

2025年7月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMONA、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +66.66%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能