ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

中国でブロックチェーン技術がコロナウイルス対策を効率化、関連アプリは20件に【フィスコ・仮想通貨コラム】

2020/02/27 09:49
FISCO

中国でコロナウイルス対策にブロックチェーン技術が活用されており、2月14日までにローンチされた関連アプリケーションは20件以上に上っている。国営メディア新華社通信が2月18日、報じている。改ざんが不可能でデータを安全に管理できるブロックチェーン技術は、個人情報管理と救援物資の物流効率化の側面で、中国政府と医療機関のコロナウイルス対策を支援している。

中国の北西部にあたる陝西省(せんせいしょう)は、2月1日に立ち上げたアプリを介してオンライン診断を行い、患者のプライバシーを保護する形で医療記録を管理している。浙江省(せっこうしょう)のVastchain Technology社は、居住者がゲートで囲まれたコミュニティに入る際に使用するQRコード生成システムを主要なチャットアプリWeChatに導入した。ブロックチェーン上に収集された個人情報は同社も差し替えできず、事態の沈静化後に削除される。

浙江省の保健委員会と経済情報技術部が主導するブロックチェーンベースのプラットフォームでは、防疫物資の需要や、供給状況と物流記録を把握できる。中国アリババグループの決済プラットフォームAlipayは同社モバイルアプリに情報プラットフォームを設け、コロナウイルス対策の物資支援の透明性と効率を高めている。Alipayによると、寄付者や受取人、物流を含む関係当事者が使用する記録・検証システムは検閲耐性を備えており、誰でもプロセスを追跡できる。

習近平中国国家主席は昨年10月に、ブロックチェーンの利用推進を指示していたため、企業や行政は新技術を非常に速いペースでキャッチアップしている。思わぬ形で実用化が進んだブロックチェーンのユースケースは、今月から仕事に復帰する中国の多くの人々の生活をサポートしている。

(記事提供元:HEDGE GUIDE)
HEDGE GUIDEは、投資初心者向け金融・投資メディアです。資産運用や投資判断に役立つニュースやノウハウ、企業インタビューなど独自に取材・分析した記事を配信しています。

<SI>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/26 (土) 19:30

【今日の暗号資産ニュース】ビットコインETFは無価値?半減期サイクルはもう古い?説を検証

7月26日、ビットコイン(BTC)の価格は117,300ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約3,740ドル、ソラナ(SOL)は約186ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.94兆ドルで、ビット...

NEW25/07/26 (土) 18:30

Gemini対JPモルガン、対立激化|報復で契約凍結か

暗号資産取引所Geminiの共同創業者タイラー・ウィンクルボス氏は、大手銀行JPモルガンが報復措置として同社の銀行サービスの再契約を凍結したと主張しています。Mytweetfromlastweekstruck[&#823...

NEW25/07/26 (土) 17:00

ビットコイン急落の犯人は「古代クジラ」か、10年休眠のBTCが放出

2011年から休眠していた「古代のクジラ」と呼ばれる初期の大口保有者のビットコイン(BTC)が、資産運用会社ギャラクシー・デジタル(GalaxyDigital)を通じて大規模に売却され、市場に大きな影響を与えています。[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/27 (日) 09:01

2025年7月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Flare が +22.67%と大きく上昇。

25/07/26 (土) 09:01

2025年7月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +25.43%と大きく上昇。

25/07/25 (金) 09:01

2025年7月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +31.62%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能