ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Defiプロジェクト「wBTC」【フィスコ・暗号資産コラム】

2020/10/13 10:42
FISCO

wBTCはBTCステーブルコインの一種であり、BTCと価格が連動するERC20のトークンである。イーサリアム基盤のDefi参加者はプールに流動性を提供するためにBTCをそのままの形で利用することはできないため、ETH、ERC20トークン、またはステーブルコイン(DAIや、USDC、USDT)などが必要となる。しかし、含み益を抱えたBTCを売却したくない向きも少なくない。またイーサリアムネットワーク内の各サービスも、BTCという資産を取り込みたいとの思いを持っている。そういったニーズに対応しているのが、イーサリアム上のBTCステーブルコインである。

wBTC、RenBTC、Synthetix BTCなどが代表的なBTCステーブルコインであるが、wBTCのシェアは75%と圧倒的である。9月上旬にDefi全体のTVLが減少した際にも、wBTC のTVLはほとんど影響を受けず、基本的に右肩上がりの増加が続いている。

wBTCはMakerDAOの担保に利用できるため、wBTCを担保にDAIを生成してその他のDeFiでファーミングを行うユーザーが多いと見られる。イーサリアム基盤のDeFiで多用されるステーブルコインDAIを発行するMakerDAOは、2020年3月のETH下落を受けて、DAIの安定性向上のために取り扱う担保資産を増やすことを決定し、wBTCも担保資産に追加された。BinanceでBTCやETHとwBTCを交換して、Curve.Finance、Uniswap、Balancerなどに流動性を提供する流れも見られる。

発行方式は、BitGO社が現物のBTCを預かりwBTCを発行するという「カストディ型」である(準備率は100%)。発行体の信用をもとに発行されるという点ではTetherのUSDTと同様であるが、BitGO社は最大のカストディ企業で、コミュニティ内における信用度は高い。預かり資産とwBTCの発行数は常に公開されており、誰でも確認することができる。ユーザーはマーチャントといわれる提携取引所のCoinlist、FTX.com(Binance)などで交換ができる(交換手数料は0.25%程度)。

出所:Coin Market Cap

<RS>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/08 (月) 09:01

2025年9月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTRON、下落率トップのはOKExでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +13.87%の上昇。

25/09/07 (日) 09:01

2025年9月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOKEx、下落率トップのはTRONでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +13.14%の上昇。

25/09/06 (土) 09:01

2025年9月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDecentraland、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +16.85%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能