ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

DeFiカテゴリー:トレーディング【フィスコ・暗号資産コラム】

2020/11/10 14:28
FISCO

カテゴリー別にDefiのサービスを見ると、トレーディングはレンディングと並んで大きいTVLを抱える。トレーディングは、中央集権型取引所のCEXと分散型取引所のDEXに大別されるが、Defiの中心はDEXである。

CEXでは、(1)身分証や住所証明書の提出がKYCに必要、(2)顧客資産はCEXが管理する、(3)取引はCEXのオーダーブックで行う、(4)CEXが選択した複数の流動性プロバイダーが流動性を提供する、(5)Maker/Taker/Funding手数料が必要になる。一方、DEXでは、(1)KYC不要、(2)資産はユーザーが各ウオレットで管理する、(3)取引は個々のDEX、複数のDEXのアグリゲート、プールで行われる、(4)不特定多数の個人や機関投資家が流動性を提供する、(5)Maker手数料が不要である。

上位10のDEXの月間取引高は、7月の38億ドルから9月には304億ドルに増加した。7月時点ではDEXが取引所取引高全体に占める割合は2.2%に過ぎなかったが、9月には9.2%にまで上昇した。このように7~9月に急拡大した取引高であったが、10月にHarvest.Financeのハッキング事件により大きく取引量が縮小し、8月以来の水準に戻っている。

DeFiPulseでは10のプロジェクトがDEXに分類されている。個々のプロジェクトは、板で取引されるオーダーブック方式か、あるいは流動性プールの中で価格が自動的に決定されるAMM方式、PMM方式かといった点が異なっている。

DeFiPulseによると、DEXのTVL全体の67.35%をUniswapが占める。9月18日からの基盤トークンUNIの配布や、その後のバイナンス上場などが、UniswapのTVL急増につながった。2位はステーブルコイン同士のDEX のCurve Finance、3位は自動ポートフォリオ管理を提供するBalancer、4位はUniswapから分岐したSushiswap、5位は新規の中国系プロジェクトのDODOである。DuneAnalytics によると、過去7日間のDEXの取引量のうち、51.3%をUniswap、41.7%をCurveが占めた。8月には、Uniswapの日次取引量がCoinbaseを上回ったことが注目を集めた。取引活動のあったユニークアドレスの数も、Uniswapが他のDEXプロジェクトを圧倒している。
出所:Coin Market Cap

<RS>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/04 (木) 09:01

2025年9月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップは0x、下落率トップのはStellarでした。なお、過去7日間において、 0x が +12.56%の上昇。

25/09/03 (水) 09:01

2025年9月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Maker が +9.51%の上昇。

25/09/02 (火) 09:01

2025年9月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBoba Networkでした。なお、過去7日間において、 0x が +7.05%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
UNI/BTC 0.000084 -0.000003 (-3.00%)
UNI/JPY 1,377.33 -61.67 (-4.29%)
ETH/BTC 0.03899 -0.00084 (-2.11%)
ETH/JPY 639,311 -22,819 (-3.45%)
ETH/USDT 4,301.07 -165.92 (-3.71%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能