ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【杉村富生の短期相場観測】 ─ とりあえず、先駆株は利食い優先が正解!

2017/05/28 09:15
株探
「とりあえず、先駆株は利食い優先が正解!」

●この局面(目先)では機敏な対応を!

 気迷い感の強い相場展開が続いている。外部環境は相変わらず、不透明だ。株式市場は“梅雨入り”なのか。投資家の多くが「この局面では積極的に買う銘柄がない」と嘆いている。それなのに、騰落レシオなどテクニカル的には過熱ゾーンにある。

 本来、こんな状況下ではアズジェント <4288> [JQ]、サイバーリンクス <3683> 、フライングガーデン <3317> [JQ]、エムアップ <3661> 、ブレインパッド <3655> など材料株を一本釣り的に攻める戦術が有効だろう。

 しかし、先駆した“小物”はやや波乱含みだ。なにしろ、短期・順張り(ディーリング)の投資家が主役である。資金の回転は速い。筆者は引き続いてテーマ性を有する元気な“小物”にマトを絞れッと主張しているが、目先的には天井を形成しつつある銘柄、セクターが散見される。

 そう、値動きにつられ調子に乗って買い進むと、結果として高値づかみになってしまう。やはり、ここは機敏な対応が求められる。ときに、手堅く利食いを優先することが大切だ。そして、安いところを再び買えばいいじゃないか。

●テーマ的に注目できるセクターは?

 テーマ(話題)的にはM&A戦略を推進、業容一変の夢が膨らむRIZAPグループ、思惑沸騰のエヌビディアファミリー、急拡大をみせるビットコイン市場、アクセス激増のdely(非上場)「クラシル」関連などに注目できる。

 RIZAPグループは7社が上場している。その本命はRIZAPグループ <2928> [札証A]だろう。エヌビディアはトヨタ自動車 <7203> が接近、ソフトバンクグループ <9984> の大量取得(4000億円投入)も話題になっている。日本サード・パーティ <2488> [JQ]はエヌビディアと提携し、AKIBAホールディングス <6840> [JQ]もエヌビディア関連として注目されている。

 ビットコイン関連ではセレス <3696> をじっくりと拾っておきたい。レピシ動画配信を手掛けるdelyにはフリークアウト・ホールディングス <6094> [東証M]が出資している。「クラシル」の人気は高い。賢い主婦はみんな利用している。

 このほか、個別では自動ドアのフルテック <6546> [東証2]、ラクオリア創薬 <4579> [JQG]、漫画ネット配信のビーグリー <3981> [東証M]などに妙味があろう。

2017年5月25日 記

株探ニュース
配信元: 株探
総合1位

ネット証券人気No1!年代・性別を問わず人気

SBI証券[旧イー・トレード証券]
手数料1位

現物約定10万以下なら手数料が86円!!

楽天ポイントたまる

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/21 (月) 15:00

仮想通貨市場、取引量75%激減|現物離れ・先物シフト加速で半年ぶり最低水準に

主要な暗号資産(仮想通貨)取引所における取引量が、2024年10月以来となる過去6ヶ月で最も低い水準まで大幅に落ち込んでいることが明らかになりました。ETFの出来高も減少傾向にある中、市場では現物取引を避け、より投機的な...

NEW25/04/21 (月) 14:15

著名アナリスト、イーサリアムを「shitcoin」と痛烈批判|その理由とは?

ビットコインのストック・フローモデル提唱者として広く知られる著名な暗号資産(仮想通貨)アナリストPlanB氏が、自身のXアカウントで、イーサリアム(ETH)に対して極めて批判的な見解を表明しました。同氏はイーサリアムを「...

NEW25/04/21 (月) 14:00

【Bybit CEO最新報告】Bybitハッキング資金14億ドル、依然7割近く追跡中

BybitのCEOであるBenZhou氏は、2月27日に発生したBybitハッキング事件の最新調査を報告しました。4.21.25ExecutiveSummaryonHackedFunds:Totalha[&#8230;]...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/21 (月) 09:01

2025年4月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEnjin、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Enjin が +37.35%と大きく上昇。

25/04/20 (日) 09:01

2025年4月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 STEPN が +30.07%と大きく上昇。

25/04/19 (土) 09:01

2025年4月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはTRONでした。なお、過去7日間において、 Symbol が +17.60%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能