ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

前日に動いた銘柄 part2:ヘリオス、エクストリーム、ホロンなど

2018/08/20 07:32
FISCO
銘柄名<コード>⇒17日終値⇒前日比

SCREENホールディングス<7735> 7690 -230
米アプライドが決算受けて時間外取引で下落。

ファンケル<4921> 5050 -220
引き続き、7月の訪日外客数伸び鈍化をマイナス視。

三菱UFJ<8306> 671 +12.5
米長期金利の上昇や国内長期金利の上昇期待も。

セブン銀行<8410> 340 +7
大手銀行のATM削減の動きなど期待材料にも。

マネックスグループ<8698> 501 +10
ビットコイン価格の下げ止まりなども安心材料に。

ソニー<6758> 6040 +93
野村證券やみずほ証券で目標株価引き上げの動き。

東エレク<8035> 18275 -255
米アプライドの売上見通しが嫌気材料に。

ユニファミマ<8028> 11530 +590
TOB期間終了も買い戻しの動きが優勢に。

明治機械<6334> 336 +80
株式新聞が取り上げている。

省電舎HD<1711> 631 -67
リスク注記解消を材料視する動きにも一巡感。

ジェネパ<3195> 548 +80
7月の月次売上高は前年同月比16.2%増。

イード<6038> 1084 +150
ブロックチェーン活用でテックビューロと実証実験。

ヘリオス<4593> 1577 +100
ゴールドマン・サックス証券がレーティング「買い」でカバレッジ開始。

DS<3925> 4730 -860
33万4000株の立会外分売実施で需給悪化懸念強まる。

ソレイジア<4597> 283 +52
SP-03の韓国権利導入契約を締結。

ユーザベース<3966> 2531 -67
子会社が運営するファンドへ追加出資。

UTGROUP<2146> 3400 -15
いちよし証券では目標株価を引き上げ。

エクストリーム<6033> 7820 -2860
上場来高値更新も利益確定売りに押される。

ホロン<7748> 1458 +300
好業績を手掛かり材料に。

ファルコム<3723> 1329 -298
直近急騰の反動で。

<FA>
配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/26 (土) 19:30

【今日の暗号資産ニュース】ビットコインETFは無価値?半減期サイクルはもう古い?説を検証

7月26日、ビットコイン(BTC)の価格は117,300ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約3,740ドル、ソラナ(SOL)は約186ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.94兆ドルで、ビット...

NEW25/07/26 (土) 18:30

Gemini対JPモルガン、対立激化|報復で契約凍結か

暗号資産取引所Geminiの共同創業者タイラー・ウィンクルボス氏は、大手銀行JPモルガンが報復措置として同社の銀行サービスの再契約を凍結したと主張しています。Mytweetfromlastweekstruck[&#823...

NEW25/07/26 (土) 17:00

ビットコイン急落の犯人は「古代クジラ」か、10年休眠のBTCが放出

2011年から休眠していた「古代のクジラ」と呼ばれる初期の大口保有者のビットコイン(BTC)が、資産運用会社ギャラクシー・デジタル(GalaxyDigital)を通じて大規模に売却され、市場に大きな影響を与えています。[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/27 (日) 09:01

2025年7月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Flare が +22.67%と大きく上昇。

25/07/26 (土) 09:01

2025年7月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +25.43%と大きく上昇。

25/07/25 (金) 09:01

2025年7月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +31.62%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能