ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

CyBallが世界初のトリプルIGO(Initial Game Offering)の実施、Binance NFT x CyBall x GuildFi 歴...

2021/10/29 22:00
Crypto Times

CyBallの世界初のトリプルIGO(Initial Game Offering)が、Binance NFTCyBallGuildFiの3社で同時に開催されます。

 CyBall(サッカーをテーマにしたNFTベースのゲームで、ユーザーはCyBlocsを収集、取引、指導することができます)は、BinanceとGuildFiと協力して、この待望のイベントを企画し、開始するために水面下で努力してきました。CyBallチームは2つのパートナーに感謝し、Binance NFTのIGOリストに追加された最初の数少ないゲームプロジェクトの1つであること、そしてGuildFiのIGOプラットフォームに追加された最初のゲームであることを誇りに思っています。

 Binance NFTは最近、有望なゲームを市場に投入するためにIGOのコンセプトを導入しました。NFTゲーム革命の急速な発展に伴い、CyBallチームは、IGOがこの業界で優れたゲームをより多くの人々に紹介するための新しい基準となることを確信しています。

Triple IGOイベントの一環として、CyBallのGenesis PackはBinance NFTのMarketplace、Genesis Site、GuildFiのNFTプラットフォームに掲載されます。各Genesis Packは、IGOの約1週間後にGenesis CyBloc NFT1個と交換可能になります。(以前、各パックには3つのCyBloc NFTが含まれていると記載されていましたが、この情報は古く、Triple IGOの準備のために改訂されました。詳細は別途「CyBall Medium」でご案内します。)

 3つのプラットフォームは同時に発売され、公平なリストを作成し、様々なコミュニティのユーザーがそれぞれのプラットフォームでパックを入手できるようにします。

 CyBallは、Coin98、Yield Guild Games (YGG)、Ninja Traders、Ancient8、Good Games Guild (GGG)、Merit Circle、GuildFiなどと戦略的に提携し、ゲームの立ち上げを成功させるだけでなく、Play-to-Earnゲームの未来を形成し、この現象を多くの人に届けることを目指しています。

“活気のあるコミュニティ、よく考えられたゲーム経済、そして何よりも、楽しくてワクワクするようなゲームだと思う” – Marco van den Heuvel, CEO and Co-founder at Merit Circle

「CyBallは、Football ManagerとPokémonを掛け合わせたようなエキサイティングなゲームで、4つの異なるゲームモードがあり、楽しいゲームの流れとPlay-to-Earnの仕組みにより、カジュアルなプレイヤーと競技志向のプレイヤーの両方を魅了します」 – Jeff Holmberg, Head of Investments at YGG

CyBall社は、ここ数ヶ月の間にゲームへの関心が急速に高まっており、NFTゲームの分野で目標を達成し、今回の「Triple IGO」の発表は、ゲームファイナンス(GameFi)市場での進展を強く示唆しています。CyBall社は、今回のTriple IGOの発表により、同社のGenesis CyBlocsが、NFTファンのみならず、コミュニティのメンバーや、今年末のCyBall社のゲームを待ち望んでいるゲーマーにも、確実に手に取ってもらえると考えています。

「CyBallチームは、この歴史的なイベントに皆さんを招待したいと思っています。正確なTriple IGOの日程やイベントの詳細については、近日中に発表する予定です。” – CyBallチーム

ご期待ください。シートベルトを締めて、この素晴らしい旅をお楽しみください。CyBall、Binance NFT、GuildFiの皆様、この素晴らしい成功をおめでとうございます。

🔶 Binance NFTについて

Binanceの公式NFTマーケットプレイスであるBinance NFTは、世界中のアーティスト、クリエイター、暗号愛好家、NFTコレクター、クリエイティブなファンのために、最高の流動性と最小限の手数料でオープンマーケットを提供しています。プレミアムイベント、ミステリーボックス、マーケットプレイスの3つの商品ラインで構成されるBinance NFTは、価値あるコレクターズアイテムと、すべてのユーザーが簡単にアクセスできる取引市場を特徴としています。

Binance NFTについてよく知る : Website | Twitter | Instagram | Telegram

💎 GuildFiについて

GuildFiは、すべてのゲームコミュニティを強化し、メタバース全体での相互運用性を実現するWeb3プラットフォームです。Guildfiは、プレイヤーの発見とアクセスの問題を解決すると同時に、プレイヤーのパフォーマンスを向上させ、報酬を最大化します。プレイヤーのエンゲージメントや達成感は、もはや特定のギルドやゲームに限定されたものではなく、長期的にはランクに貢献し、利益を高めるものとなります。

GuildFiについてよく知る: Website | Twitter | Discord | Telegram

⚽ CyBallについて

CyBall – CyBloc Footballは、サッカーをテーマにしたNFTベースのゲームで、ユーザーはCyBlocsを集め、トレードし、指導し、最終的にはCyBlocsとバトルをすることができるPlay-to-Earnモデルです。CyBlocs(ブロックチェーン上のサイボーグ)は、CyBallの主要な資産であり、ゲーム内のキャラクターであり、チェーン上のNFTとして表現されています。当初はBinance Smart Chain上でサービスを開始し、その後Solanaのエコシステムに移行する予定です。

CyBallについてよく知る: Website | Twitter | Discord | Docs

🗨 私たちと一緒に、アーリーアダプターになりましょう

現在、CyBallはCRYPTO TIMESと共同のキャンペーンも実施しており、Gleamというツールを利用して、簡単なタスクをこなすことで、CyBloc NFTを20名のユーザーが抽選で獲得することができますのでこちらもご確認してください。

The post CyBallが世界初のトリプルIGO(Initial Game Offering)の実施、Binance NFT x CyBall x GuildFi 歴史的な発表 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/02 (金) 17:15

マイニング大手ライオット、ビットコインからAIへ転換加速か|Q1決算報告

大手ビットコインマイニング企業ライオット社は5月1日、2025年第1四半期の決算を発表しました。収益は前年同期比で倍増と大幅な成長を見せたものの、純損失を計上しました。同社は現在、ビットコインマイニング事業に加え、AIお...

NEW25/05/02 (金) 17:15

モルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブ、暗号資産取引サービスへ準備か

米国の金融大手であるモルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブが、国内における暗号資産関連の規制緩和の動きを受け、暗号資産取引サービスの提供を準備していると報じられています。報道によると、モルガン・スタンレーは自社のオ[...

NEW25/05/02 (金) 16:15

なぜテザーの利益は急減したのか?最新準備金レポートで判明

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、最新の準備金証明報告書(2025年3月31日時点)を公開しました。報告書によると、同社はUSDTの裏付けとなる準備金において米国財務省証券の保有を前期比で30億ドル以上増加さ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/02 (金) 09:01

2025年5月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.19%と大きく上昇。

25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

25/04/30 (水) 09:01

2025年4月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMIOTAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +26.10%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能