ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

前日に動いた銘柄 part1:モブキャスト、ユニファミマ、ビーグリーなど

2018/08/21 07:15
FISCO
銘柄名<コード>20日終値⇒前日比

カプコン<9697> 2417 -4
モンスターハンター:ワールドが
全世界で1000万本出荷達成と発表で一時切り返すも。

ネオス<3627> 665 +23
知育アプリ「クレヨンしんちゃん」で
300万ダウンロードを記念したコンテンツリリース。

モブキャスト<3664> 670 +100
新作ゲームアプリが中国で事前登録700万人突破と伝わり。

REMIX<3825> 998 +50
本田圭佑氏がビットポイントのイメージキャラクターに就任。

オープンハウス<3288> 5720 +310
三菱UFJモルガン・スタンレー証券がレーティングと目標株価引き上げ。

テイクアンドギヴ・ニーズ<4331> 2009 +78
17日に一部外資証券が空売りを増やしているとの報道。本日は反動高。

中外炉工業<1964> 2829 +117
第1四半期決算の赤字縮小を再評価する動き。

東京個別指導学院<4745> 1333 +43
1300円水準を上抜け。第1四半期決算を受けて業績上振れ期待も。

セレス<3696> 1489 +69
引き続き上期の大幅増収増益を好感。仮想通貨関連としても。

メディアドゥ<3678> 2446 +76
前週末に75日線水準まで調整し自律反発期待の買いか。

シンクロ・フード<3963> 919 +18
上値抵抗となっていた75日線を突破。

CKD<6407> 1608 +34
6月から調整続き足元で年初来安値更新。割安感も。

エムアップ<3661> 2302 +107
目先の調整一巡感から売り方の買い戻しに期待か。

TOKYO BASE<3415> 575 +24
予想PER20倍割り込みバリュエーション面での過熱感は後退。

オルトプラス<3672> 545 +11
13日に付けた年初来安値462円を底にリバウンド意識。

芦森工業<3526> 2331 +59
10日の決算発表後にあけた窓埋めの動き。

ツナグ・ソリューションズ<6551> 1209 -119
17日に業績計画報道を受けて急伸した反動。

ユニファミマ<8028> 10230 -1300
伊藤忠<8001>が17日に同社へのTOB完了を発表。

ビーグリー<3981> 1185 -114
17日に一部証券がレーティング中立でレポート。戻り待ちの売りも。

あいHD<3076> 2248 -193
17日に18年6月期決算を発表。前期実績・今期予想ともコンセンサス下回る。

<FA>
配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/11 (火) 09:01

2025年11月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはUniswap、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +83.81%と大きく上昇。

25/11/10 (月) 09:01

2025年11月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +78.58%と大きく上昇。

25/11/09 (日) 09:01

2025年11月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはFilecoinでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +160.85%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能