ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

「KAMIKAZE」7nm ASICチップ開発プロジェクトでサンプルボードとプロトタイプユニットが完成

2018/08/21 13:01
FISCO
福岡市に本拠を構える株式会社TRIPLE-1は、世界最先端7nmプロセス技術を採用したビットコイン用マイニングASICチップ「KAMIKAZE」のサンプルボードとプロトタイプユニットの完成にこぎつけた。

ブロックチェーンシステム技術の開発企業として2016年11月に設立されたTRIPLE-1は、2017年2月から世界最先端7nmプロセス技術を採用した、ビットコイン用マイニングASICチップ「KAMIKAZE」の開発に着手した。
7nmプロセス技術の採用チップは、チップ製造会社で研究開発段階にあり、世界有数のメーカー(ファブレス企業)でも製品化への確証が得られない状況だった。
そんなとき、TRIPLE-1に、日本の「モノづくり」を、長年にわたり支え続けてきた一流の開発技術者たちが、日本のモノづくりの「底力」を信じて集結し、「メイド・イン・ジャパンの復権」をテーマに、開発へのチャレンジがスタートした。
TRIPLE-1の開発着手から約1年が経過した2018年1月、世界最大手のファウンドリ(チップ受託製造会社)であるTSMC社(台湾)から、リスク量産の受付が始まった。
2018年2月末、7nmプロセス技術採用チップ「KAMIKAZE」の設計が完了(テープアウト)し、TSMC社(台湾)での製造工程へと移行した。
シリコンウェハーとサンプルチップの完成に続き、当初の開発スケジュール通り、サンプルボードとプロトタイプユニットが完成した。
従来マシンの空冷システムを抜本的に見直し、チップがパッケージ上に露出する構造(FlipChipBGAパッケージング)を採用した結果、「KAMIKAZE」は、従来マシンと比べてより高い冷却効率を実現することができた。
同構造により、マイニングシステムの小型化にも成功。「KAMIKAZE」搭載のマイニングボードは、従来マシンよりも1枚多い、4枚構成が可能となり、ユニット当たりのマイニング能力をさらに向上させることができる。
2018年10月には、「KAMIKAZE」量産チップの入荷を開始し、2018年11月から「KAMIKAZE」が搭載された量産型マイニングユニットの出荷開始を予定している。


【ニュース提供・エムトレ】


<US>
配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/26 (土) 19:30

【今日の暗号資産ニュース】ビットコインETFは無価値?半減期サイクルはもう古い?説を検証

7月26日、ビットコイン(BTC)の価格は117,300ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約3,740ドル、ソラナ(SOL)は約186ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.94兆ドルで、ビット...

NEW25/07/26 (土) 18:30

Gemini対JPモルガン、対立激化|報復で契約凍結か

暗号資産取引所Geminiの共同創業者タイラー・ウィンクルボス氏は、大手銀行JPモルガンが報復措置として同社の銀行サービスの再契約を凍結したと主張しています。Mytweetfromlastweekstruck[&#823...

NEW25/07/26 (土) 17:00

ビットコイン急落の犯人は「古代クジラ」か、10年休眠のBTCが放出

2011年から休眠していた「古代のクジラ」と呼ばれる初期の大口保有者のビットコイン(BTC)が、資産運用会社ギャラクシー・デジタル(GalaxyDigital)を通じて大規模に売却され、市場に大きな影響を与えています。[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/27 (日) 09:01

2025年7月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Flare が +22.67%と大きく上昇。

25/07/26 (土) 09:01

2025年7月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +25.43%と大きく上昇。

25/07/25 (金) 09:01

2025年7月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +31.62%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能