ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

前日に動いた銘柄 part2:大同メタル工業、新都HD、Gオイスターなど

2018/08/24 07:32
FISCO
銘柄名<コード>⇒23日終値⇒前日比

ゴルフダイジェスト・オンライン<3319> 818 +32
下方修正嫌気した売り一巡。

ジャパンマテリアル<6055> 1434 +70
半導体関連の自律反発の流れが波及。

富士ピー・エス<1848> 615 +58
インフラ関連への見直し。

大同メタル工業<7245> 971 -200
公募増資と売り出しを発表、希薄化懸念などが先行。

アルヒ<7198> 2574 -288
足元の急伸に対する利食い流れ。

スルガ銀行<8358> 563 -57
引き続き不正融資問題が尾を引く。

タダノ<6395> 1172 -87
米系証券で格下げの動き。

クスリのアオキ<3549> 8810 -310
高値更新で利食い優勢。

TATERU<1435> 1548 -81
スルガ銀問題の波及を警戒。

スズキ<7269> 7274 -365
為替落ち着くも自動車株は冴えない。

マネックスグループ<8698> 529 -21
抵抗線レベルでの強弱感対立。

ミツバ<7280> 857 -31
自動車関連は慎重。

マブチモーター<6592> 4480 -200
欧州系証券で目標株引き下げ。

日揮<1963> 2105 -69
国内証券の投資判断格下げをうけて。

デンソー<6902> 5153 -149
対中関税第2弾の発動を控えて様子見との指摘も。

JUKI<6440> 1245 -40
中国関連には警戒感。

三井金属鉱業<5706> 3100 -125
国内証券が投資判断を格下げ。

東海理化電機製作所<6995> 2179 -72
自動車関連は手掛けづらく。

豊田自動織機<6201> 5960 -200
自動車関連は手掛けづらく。

JXTG<5020> 778.8 +13.9
NY原油先物の大幅続伸を受けて石油関連は買い優勢。

シノケンG<8909> 1704 +35
20万株上限に自社株買い実施と。

ユニマットRC<9707> 1939 +59
株主優待制度を拡充。

新都HD<2776> 242 +50
中国のカジュアルウエア製造・販売会社と業務提携。

AppBank<6177> 603 -30
仮想通貨SPINDLEのBLACKSTAR&COとのアライアンス解消で一時買い優勢。

Gオイスター<3224> 1050 +150
長期保有の株主優待内容を変更。

ピクセルCZ<2743> 324 +13
中国のブロックチェーン企業と開発パートナーシップ。

Jストリーム<4308> 509 +23
九州朝日放送がゴルフトーナメント動画配信で広告挿入サービス採用。

PRTIMES<3922> 3210 -10
29日付で東証1部に市場変更と発表で買い先行も。

田中化研<4080> 1490 +65
日中でEV充電規格統一との報道を手掛かり材料に。

イード<6038> 964+38
自動車向けバーチャルキーの開発・販売でジゴワッツと提携。



<FA>
配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/26 (土) 19:30

【今日の暗号資産ニュース】ビットコインETFは無価値?半減期サイクルはもう古い?説を検証

7月26日、ビットコイン(BTC)の価格は117,300ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約3,740ドル、ソラナ(SOL)は約186ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.94兆ドルで、ビット...

NEW25/07/26 (土) 18:30

Gemini対JPモルガン、対立激化|報復で契約凍結か

暗号資産取引所Geminiの共同創業者タイラー・ウィンクルボス氏は、大手銀行JPモルガンが報復措置として同社の銀行サービスの再契約を凍結したと主張しています。Mytweetfromlastweekstruck[&#823...

NEW25/07/26 (土) 17:00

ビットコイン急落の犯人は「古代クジラ」か、10年休眠のBTCが放出

2011年から休眠していた「古代のクジラ」と呼ばれる初期の大口保有者のビットコイン(BTC)が、資産運用会社ギャラクシー・デジタル(GalaxyDigital)を通じて大規模に売却され、市場に大きな影響を与えています。[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/27 (日) 09:01

2025年7月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Flare が +22.67%と大きく上昇。

25/07/26 (土) 09:01

2025年7月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +25.43%と大きく上昇。

25/07/25 (金) 09:01

2025年7月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +31.62%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能