ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

新興市場銘柄ダイジェスト:エスイーが大幅続伸、CAPは一時ストップ安

2018/08/28 15:32
FISCO
<1400> ルーデン 800 +37
大幅に4日続伸。電子トークン「ルーデンコイン」の発行に向け、シンガポールに海外子会社を設立すると発表している。新会社の名称は「Ruden Singapore Pte.Ltd.」で、事業内容はICO(仮想通貨による資金調達)業務や不動産投資業務、ブロックチェーン技術利用システム構築事業。事業開始は9月の予定。ルーデンコインは海外でのみ発行を予定しており、今回設立するシンガポール子会社で海外の投資家に限定して勧誘・販売する。

<2778> パレモ・HD 355 +22
大幅続伸。8月の既存店売上高が前年同月比0.5%減だったと発表している。7カ月連続のマイナス。下落率は前月(2.7%減)から鈍化した。客数は5.4%減、客単価は5.2%増。アパレル事業で盛夏物のリゾート系アイテムが好調だったほか、雑貨事業では夏シーズン商品や暑さ対策の生活関連雑貨を中心に堅調に推移。台風や酷暑の影響でマイナスになったものの、底堅い結果となったことから買い安心感が生まれている。

<3423> エスイー 625 +68
大幅に3日続伸。9月30日を基準日に1対2の割合で株式分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性向上と投資家層の拡大を図ることが目的。また、分割を受けて19年3月期の年間配当を従来予想の18.00円から10.00円(前期実績18.00円)に変更し、分割前換算で増額修正する。併せて株主優待制度の対象を従来の保有株数1000株以上から2000株以上に引き上げる。

<4563> アンジェス 512 +43
大幅続伸。保有する非臨床試験データを海外製薬企業に譲渡する見込みになったと発表。これに伴い、18年12月期営業損益を従来予想の25.00億円の赤字から31.00億円の赤字に引き下げた。売上高は前回発表の3.65億円を上回る6.00億円になる見通しだが、提携先への契約一時金等の支払いや遺伝子治療薬の国内承認申請の費用が重しに。赤字幅が拡大するが、悪材料出尽くしと見た向きが買いを入れているようだ。

<7865> ピープル 1403 +120
急伸。19年1月期第2四半期累計の営業利益を従来予想の0.75億円から1.00億円(財務諸表を作成していないため、前期実績は非公表)に上方修正している。国内販売で乳児・知育玩具の定番品が予想より上向き、女児玩具や育児用品等が想定を超えて追加受注された。また、海外販売で7月度の船積みが締め日期限内に集中して出航されたことも影響した。通期予想は年末商戦期間の業績に左右されるとして非公表。

<3965> CAP 5270 -960
一時ストップ安。22万株の新株を発行すると発表。発行済株式総数(263万4248株)に対する割合は8.35%で、払込金額は9月4−7日のいずれかの日に決定する。3万株の株式売出、3万7500株(上限)のオーバーアロットメントによる株式売出も実施。調達資金の約13億円は、外注費の増加対応及びシステム技術者等の採用費や研究開発資金、設備投資資金などに充当する。また、9月18日に東証第2部に市場変更する。

<DM>
配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/26 (土) 19:30

【今日の暗号資産ニュース】ビットコインETFは無価値?半減期サイクルはもう古い?説を検証

7月26日、ビットコイン(BTC)の価格は117,300ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約3,740ドル、ソラナ(SOL)は約186ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.94兆ドルで、ビット...

NEW25/07/26 (土) 18:30

Gemini対JPモルガン、対立激化|報復で契約凍結か

暗号資産取引所Geminiの共同創業者タイラー・ウィンクルボス氏は、大手銀行JPモルガンが報復措置として同社の銀行サービスの再契約を凍結したと主張しています。Mytweetfromlastweekstruck[&#823...

NEW25/07/26 (土) 17:00

ビットコイン急落の犯人は「古代クジラ」か、10年休眠のBTCが放出

2011年から休眠していた「古代のクジラ」と呼ばれる初期の大口保有者のビットコイン(BTC)が、資産運用会社ギャラクシー・デジタル(GalaxyDigital)を通じて大規模に売却され、市場に大きな影響を与えています。[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/27 (日) 09:01

2025年7月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Flare が +22.67%と大きく上昇。

25/07/26 (土) 09:01

2025年7月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +25.43%と大きく上昇。

25/07/25 (金) 09:01

2025年7月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +31.62%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能