ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

博報堂、Astar Network(アスターネットワーク)とWeb3.0新会社設立

2022/12/05 19:54
Crypto Times

博報堂が日本発のパブリックブロックチェーンプロジェクト「Astar Network」を手掛けるStake Technologies Pte Ltdと共にWeb3.0サービス開発会社「博報堂キースリー」を設立しました。

博報堂が自社の強みとする「生活者発想」と「クリエイティビティ」を活かすとする上記新会社では、Web3.0ハッカソンの企画・運営を行っていくとしています。

*新会社設立に関して、博報堂のプレスリリースでは「Stake Technologies Pte LtdのCEOの渡辺創太氏と共に」と表記されている一方、日本経済新聞等のメディアでは「Stake Technologiesは」と表記されており、現時点では博報堂とCEOの渡辺氏個人が共同で設立したのか、企業として共同で設立したのかは定かではありません。

今回の発表に関して博報堂は下記コメントを残しています。

“「WEB3.0におけるサービス開発はブロックチェーン主催のハッカソンを通じて行われることが主流になりつつあり、日本発のハッカソンはまだ数が少ないという現状にあります。

クライアント企業の強みやアセット、生活者のニーズ、開発者のモチベーションが上がるようなテーマを設定したハッカソンを開催することで、世界中のエンジニアとのネットワークを築き、WEB3.0社会の鍵となるようなサービス開発を推進します。 – 引用元:prtimes」”

博報堂はこれまでもStake Technologies Pte Ltdと共にWeb3.0施策を実施してきており、今年7月にはカルビー株式会社によるAstar上で展開される農業体験NFTゲーム「Astar Farm」とのコラボを支援。

自社での取り組みとしては、博報堂DYメディアパートナーズとしてブロックチェーン技術やNFTを使用した新プロジェクト「Hakuhodo DY Play Asset」を発表しています。

今回、博報堂と新たな取り組みを開始したAstarは、他の国内事業者との協力も進めており、今年11月にはNTTドコモとWeb3の普及において協力して取り組む基本合意を締結しています。

記事ソース:prtimes日本経済新聞

画像引用元:prtimes

The post 博報堂、Astar Network(アスターネットワーク)とWeb3.0新会社設立 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/03 (木) 23:00

GMGNとは?Web3時代のミームコイン探索&取引ツール

免責事項本記事は、Memeコインのトレードにおいて便利なツールを紹介することを目的としており、新たにMemeコインのトレードを推奨するものではありません。本ツールは、すでにMemeコインをトレードしている方にとって有[&...

NEW25/04/03 (木) 13:30

トロン創設者が告発、FDTに準備金不正運用疑惑

ステーブルコインTUSD(TrueUSD)の発行元であるTechteryxLtd.は、カストディアン業務を担うFirstDigitalTrust(FDT)が約4億5600万ドル相当のTUSD準備金を無許可でドバイ拠[&#...

NEW25/04/03 (木) 13:30

人気NFTプロジェクトDoodles、限定Telegramステッカーが15分で完売

人気NFTプロジェクト「Doodles」がリリースした限定版Telegramステッカーが販売開始からわずか15分で完売し、大きな話題を呼んでいます。今回販売されたステッカーは4444個の限定版として「StickerS[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/04 (金) 09:01

2025年4月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはCosmos、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 EOS が +43.10%と大きく上昇。

25/04/03 (木) 09:01

2025年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.74%と大きく上昇。

25/04/02 (水) 09:01

2025年4月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 EOS が +20.01%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
ASTR/JPY 3.860 -0.192 (-4.74%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能