ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

香港、現物型仮想通貨ETFの承認も視野に

2023/11/06 19:38
Crypto Times

香港の証券先物委員会(SFC)による仮想通貨市場での新たな動きとして、現物型の仮想通貨ETFに関する言及を行いました。

ブルームバーグの報道によると、SFCの梁鳳儀行政総裁は規制上の問題が解決された場合、個人投資家による仮想通貨のETFアクセスを認可する意向を示しているとしています。

現物型の仮想通貨ETFが認可された場合、投資家はETF経由で仮想通貨に投資することで秘密鍵の管理等を行う必要がなくなることや、不明確な規制環境下で投資を行うリスクからの解放、(国や地域によっては)税制の優遇など様々なメリットが受けられるとされており、機関投資家等の大口の参入もETFの承認によって促されるとしています。

現在米国では、ブラックロックをはじめとする大手資産運用会社が現物型ビットコインETFの承認を証券取引委員会(SEC)に求めており、現在申請されているものは2024年に判断の最終期限が来る予定です。

関連記事:「1500億~2000億ドルが流入する可能性」元ブラックロック取締役が仮想通貨ETFの影響を予測

香港の仮想通貨市場の現状

今年6月、香港では取引所による個人投資家への仮想通貨取引サービスの提供がSFCの承認制で認可され、市場の拡大が期待されていました。そんな中、香港仮想通貨取引所JPEXでユーザーの資産の引き出しが行えないなどの事例が発生し、被害総額250億円以上の事件が起こっていたことが明らかとなりました。左記の事態を受け、SFCは承認済の取引所のリストの公表や不審な取引所の指摘・摘発といった新たな対策を打ち出しています。

香港で認可を受け営業を行なっている取引所Hashkey Exchangeは、最近スマートフォンアプリをリリース。ローンチ直後の取引量がわずか30万ドルだった同取引所の取引高は現在760万ドルまで増加しています。また、この取引所では、香港ドル(HKD)を含む複数通貨に対応しており、先日$UNIドルの取り扱いも開始。ERC20規格で$HKSのリリースも計画するなど積極的な取り組みを続けています。

金融のハブとして知られる香港における現物ETFの導入は、仮想通貨市場に新たな可能性をもたらす可能性を持っています。今後も同市場の動向に注目が集まります。

記事ソース:Bloomberg

The post 香港、現物型仮想通貨ETFの承認も視野に appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/08/12 (火) 20:00

【参加無料】WebX参加者必見!Sei、UXLINK共催の夏祭り開催

WebX2025の公式サイドイベントとして「OKJくりぷと祭り」が8月26日に開催されます。夏祭りをテーマに掲げる今回のイベントは、SeiNetworkとUXLINKの共催によって行われます。会場は東京ポートシティ竹[&...

NEW25/08/12 (火) 19:00

仮想通貨CYBER、数分で2.8倍に|韓国Upbit上場後に急騰

仮想通貨CYBERが数分で1.88ドルから最大5.32ドルへ2.8倍の暴騰を記録しました。現在は売り圧力が発生し直近24時間で約+80%の価格パフォーマンスとなっています。価格上昇の最大の要因は韓国最大級の仮想通貨取引[...

NEW25/08/12 (火) 18:00

11兆円分のビットコインを保有|Strategy社が買い増し

取引所や資産運営会社を除いた公開企業として世界最大のビットコイン保有企業であるStrategy(旧MicroStrategy)が、155枚のビットコイン(BTC)を約1,800万ドルで追加取得したことを発表しました。今回...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/12 (火) 09:01

2025年8月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 ChainLink が +24.68%と大きく上昇。

25/08/11 (月) 09:01

2025年8月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 ChainLink が +35.19%と大きく上昇。

25/08/10 (日) 09:01

2025年8月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 ChainLink が +40.58%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能