※サイトからのお知らせは除きます
6月にメインネット移行を果たし、今後はイーサリアムと同じくアプリケーションプラットフォームとしての活躍が期待されている仮想通貨EOS(イオス)。イーサリアムから独立し、独自のブロックチェーンで動くよう...Thepost...
ビットコインの変動率は17カ月来の低水準となった。2017年半ばの安定性を回復しつつある。出来高も減少基調。10月6日の一日の出来高は過去12カ月で最低を記録した。短期的な価格動向に不透明性が強いことが一因と見られている...
シンガポールを拠点とする仮想通貨取引所フォビが16日、4種類の米ドルペッグの価格安定型仮想通貨を上場予定であることを発表した。対象となるのは、仮想通貨取引所ジェミニが発行するジェミニドル(GUSD)の他、ユーエスディーコ...
スマホ向けメッセンジャーアプリ「LINE」を運営するLINE傘下のLINETechPlus株式会社が日米以外の利用者を対象に運営する仮想通貨取引所BITBOX上で、独自仮想通貨LINK(LN)を上場したことを明らかにした...
17日のビットコインは、71.8~72.7万円で推移した。朝方につけた72.7万円を高値に上値の重い展開が続いた。日中は狭いレンジでの小動きが続いたものの、あす18日午前5時には、米シカゴ・オプション取引所(CBOE)の...
11日に法定通貨の米ドル、ユーロ、日本円、ポンドの入金を一時停止したことが報道されていたスイス拠点の仮想通貨取引所ビットフィネックスは、16日、新しく改善された法定通貨の入金システムを導入したと発表した。この新しいシステ...
仮想通貨交換所「Zaif」を運営するテックビューロが、フィスコの持分法適用関連会社のフィスコ仮想通貨取引所(FCCE)へZaif事業を譲渡することになった。事業譲渡契約を締結したことを両社が10月10日に発表している。テ...
アイル=大幅高。同社は中小企業向け中心に基幹システム開発を手掛けるほか、人材派遣サイトも運営する。人工知能(AI)を使ったソフト開発やブロックチェーン分野も深耕、先端技術分野での活躍に期待がかかる。さらに直近では、スマー...
アイルが大幅高、一時18.2%高の1188円まで上値を伸ばした。同社は中小企業向け中心に基幹システム開発を手掛けるほか、人材派遣サイトも運営する。人工知能(AI)を使ったソフト開発やブロックチェーン分野も深耕、先端技術分...
アルトコイン、TEZOSテゾスは16日15%急伸した。全般的な仮想通貨市場の改善に加えて、大手取引所クラーケンがテゾス(XTZ)の上場を発表したことが買い材料となった。1XTZ=1.26ドルから1.47ドルまで急伸した。...
マルタ拠点の仮想通貨取引所OKExで、15日と16日に合計4種類の米ドルペッグの価格安定型仮想通貨が取引可能となった。取引可能となったのは、仮想通貨取引所ジェミニが発行するジェミニドル(GUSD)の他、ユーエスディーコイ...
16日のビットコインは、71.4~72.9万円で推移した。72万円を手前にもみ合いが続くなか、午後2時頃に73万円近くまで急上昇したものの、30日移動平均線が位置する73.2万円には届かなかった。香港拠点の大手海外取引所...
英銀行大手バークレイズが仮想通貨取引に関するプロジェクトを休止したことが関係者2名による話として15日付でファイナンシャル・ニュースが報道した。報道によると、同行は2018年のはじめに、仮想通貨取引事業への参入形態を検討...
◇以下は、FISCO監修の投資情報誌『FISCO株・企業報2018年冬号−10年後の日本未来予想図』(10月5日発売)の巻頭特集「エンジェル投資家Bitcoin.comCEOロジャー・バー氏インタビュー」の一部である。全...
電機メーカー大手のソニーは、15日、ブロックチェーン技術を応用してデジタルコンテンツの権利情報処理を行うシステムを開発したと発表した。同システムは、ソニーの子会社であるソニー・グローバルエデュケーションが開発した「教育デ...
★人気テーマ・ベスト101人工知能25G3セルフレジ4消費増税メリット5RPA6QRコード7サイバーセキュリティ8TOPIXコア309全固体電池10自動運転車みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「人工...
ギヤラクシーインベストメント創設者、マイケル・ノボグラッツ氏は、ビットコイン価格が2019年上半期に機関投資家が参入するまで大きな動きを期待していないとした。ブルーンバーグの機関投資家仮想通貨会議で語った。ノボグラッツ氏...
メタップスの連結子会社のMetapsPlus(メタップスプラス)はdappsゲームのデジタルアセットを取引できるプラットフォーム『TEMX』を発表した。TEMXで取り扱われるゲームは、同社が開発し...Thepostメタ...
米投資信託大手フィデリティは15日、新たなビジネスとして、ヘッジファンド、ファミリーオフィス、トレーディング会社を対象にしたデジタル資産の管理ビジネスを開始することを発表した。同社は声明の中で、デジタル資産の安全保障、保...
5日のビットコインは、69.9~74.1万円で推移した。朝方に安値を付けた後は緩やかなリバウンド基調が続くなか、香港拠点の仮想通貨取引所ビットフィネックスにおいて米ドルペッグであるはずの仮想通貨テザー(USDT)の価格が...