※サイトからのお知らせは除きます
電力やプラント、穀物の強みを持つ総合商社の丸紅は20日、米LO3エナジー社と共同で日本国内におけるブロックチェーン技術を用いた電力取引に係る実証実験を開始すると発表した。LO3エナジー社は、ブロックチェーン技術を活用した...
仮想通貨やブロックチェーンに特化した投資ファンドのビジョン・ヒル・アドバイザーが20日、2018年第4四半期(10月-12月)における仮想通貨ヘッジファンドの収益結果に関する調査を公開した。同調査によれば、18年第4四半...
韓国のサムスン電子は21日、最新版のスマートフォン「ギャラクシー(Galaxy)S10」においてブロックチェーン関連のモバイルサービスを利用する際の「秘密鍵」を保管することが可能になると発表した。秘密鍵とは、仮想通貨を保...
フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOが、ユーザーが自分自身のデータをコントロールできるブロックチェーンの利用ケースを検討していることを明かした。2月20日に公開されたハーバード・ロー・スクール(ハーバード大学の法...
仮想通貨業界の自主規制団体である日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)は20日、平成30年12月31日時点の現物取引高や口座数など、2018年12月分取引データに基づく統計を公開した。統計は同協会に所属する会員各社の取引状...
子会社が仮想通貨取引所ビットポイントジャパンを運営するリミックスポイントは21日、タイ法人と共同で設立した仮想通貨取引所運営会社「BiTherb(ビターブ)」が、タイにおける仮想通貨取引所の新規申請業者第1号として、20...
2月22日午後4時:CMEのビットコイン先物2月物SQ(日本時間2月23日1時)2月22日:SlushTokyo2019とリクルートによるオフィシャルサイドイベント「BlockchainNight」(開催地:日本)2月2...
世界最大のソーシャルネットワーキングサービスを供給するフェースブックのマークザッカーバーグCEOは、「ゆくゆくはフェースブックのログインで、ブロックチェーンを活用する」考えを、ハーバード大ロースクール教授とのインタビュー...
20日のビットコイン(BTC)は、42.7~43.9万円で推移している。円建て価格では44万円、ドル建て価格では4000ドルの節目を前に伸び悩むと、43万円レベルでの値固めの展開となった。ボリンジャーバンドでは、2σと3...
子会社コインチェックが仮想通貨交換業を運営するマネックスグループは19日、株価が大幅続伸となり一時436円まで上昇した。ビットコイン(BTC)をはじめとする仮想通貨の価格が上昇していることが背景とみられている。19日のビ...
米証券取引委員会(SEC)が、米資産運用会社VanEck社やシカゴ・マーカンタイル取引所(CBOE)などが提出しているビットコインETF(上場投資信託)の審査を2月20日から開始すると発表した。まだ米SECが承認したビッ...
三井住友フィナンシャルグループの三井住友銀行は18日、三井物産とともに、R3社が開発するブロックチェーン技術を活用した貿易取引プラットフォーム「MarcoPolo」の実証実験を完了したと発表した。R3社はブロックチェーン...
米電気自動車関連のテスラ社のCEOイーロン・マスク氏が、19日に米運用会社ARKInvestのポッドキャストでビットコインについて「非常に素晴らしい構造」であり「紙幣よりもはるかに優れた価値の移転方法だと確信している」と...
仮想通貨カストディ(資産管理)を手がけるBitGo(ビットゴー)は、自社のカストディに入る全ての仮想通貨に対して最大1億ドル(約110億円)を補償する保険プランを提供すると発表した。発表によるとビットゴーは、1億ドルの保...
ブロックチェーンの短い歴史を振り返ると、パーミッションレス(誰でも合意形成に参加できる)のブロックチェーンが本当に必要なのかと思うプロジェクトがあふれている。最大のプレーヤーであるビットコインは、確かにパーミッションレス...