ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、FRB利下げ決定でボラティリティ上昇か

2024/09/17 18:28
Crypto Times

記事の要点

  • FRB利下げ決定でBTC価格は大きく変動する可能性がある

  • 利下げ幅で市場心理は異なり、小幅なら強気、大幅ならリスク回避へ思考が強まる見込み

  • BTCは重要レジスタンスレベルに接近、価格変動に警戒必要


ビットコインの価格は本日、わずかに下落し、現在58,865ドルで取引されています。これは昨日の価格から0.13%の下落となります。24時間の取引量は132億ドルを超えていますが、これは昨日と比較して8.64%減少しています。

仮想通貨取引所Bitfinexは最新レポートで、今週予定されている米連邦準備制度理事会 (FRB) の利下げ決定を受け、ビットコイン(BTC)の価格が変動する可能性が高いと指摘しました。

FRBが25ベーシスポイント(bp)の利下げを行うか、50bpの利下げを行うかによって動きは異なると予想されています。小幅な利下げは「強気の楽観主義」の引き金となり、大幅な利下げは投資家が「慎重なリスク回避」に走る可能性が高いと同社は分析しています。

Bitfinexのアナリストは、このボラティリティはスポットビットコインのETF(上場投資信託)やデリバティブ市場全体への資金流入により、より顕著に現れる可能性があると指摘。さらに、利下げ後、株式やその他のリスク資産は短期的に売却されることが多く、投資家の慎重な姿勢に拍車がかかると予想されます。

Bitfinexは、ビットコインの短期的な価格行動に新たな複雑さを加えるものとして、BTCが3月初旬以来、重要な節目となっている60,500ドルから61,000ドルのレジスタンスレベルに近づいていると警告しています。また、無期限取引ペア全体のビットコインの建玉総数が、53,000ドルを割り込んで以来、約14%増加しており、価格の動きと一致していると指摘しています。

Bitfinexは、ボラティリティの高い週にビットコインが61,000ドルのレジスタンスレベルで拒否された場合、トレーダーと投資家は近い将来、急速かつ大幅な価格変動が起こる可能性に備えるべきであると結論付けています。


仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、500種類以上の仮想通貨が上場しています。

Bitgetの公式サイト

価格が下がった場合に利益が出る、ショート(空売り)が可能な先物取引にも対応しており、レバレッジ20倍以上のトレードも可能です。

さらに、口座開設とタスク完了で50 USDTの獲得が可能なキャンペーンが期間限定で実施中なので、これを機にぜひ口座を開設してみましょう。

Bitgetの公式サイトはこちら

記事ソース:Bitfinex

The post ビットコイン、FRB利下げ決定でボラティリティ上昇か appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/25 (火) 15:08

Doodles、新NFTコレクションをSolanaのDRiPでリリース

NFTプロジェクト「Doodles」は、DRiPで初めてNFTコレクション「inthelab」をリリースしました。これまで、DoodlesはEthereumやFlow、BaseなどのプラットフォームにNFTを展開して[&...

NEW25/02/25 (火) 13:27

仮想通貨市場が急落|米国株市場やトランプ政権の関税政策が影響か

2月25日現在、仮想通貨市場は大きな下落に見舞われました。主要コインは大幅に値を下げており、ビットコインは約5%の下落を記録し、一時91,000万ドルを割り込みました。現在の価格帯は直近90日間のレンジ相場の下限に位置し...

NEW25/02/24 (月) 16:09

トランプ新関税と景気後退リスクが仮想通貨市場に与える影響

最近の米国における仮想通貨市場は、規制環境の改善を背景に楽観ムードが広がっています。証券取引委員会(SEC)による仮想通貨規制の緩和、大統領令の発布などが相次ぎ、米国内外でビットコイン準備金の推進も進んでいます。しかし[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/25 (火) 09:01

2025年2月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはSolanaでした。なお、過去7日間において、 Maker が +33.78%と大きく上昇。

25/02/24 (月) 09:01

2025年2月24日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月24日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +50.92%と大きく上昇。

25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能