ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

「仮想通貨の時価総額は年末に向け上昇を続ける」Bitfinex最新レポート

2024/10/29 17:25
Crypto Times

Bitfinexの最新レポートによると、ビットコイン(BTC)は米国大統領選挙の不透明感や「トランプ・トレード」と呼ばれる投資ストーリーの影響を受け、ボラティリティが急増しています。10月中旬には一時的に6.2%の急落が見られたものの、短期間で回復を遂げ、市場は再び強気ムードを取り戻しました。

レポートでは、共和党の勝利がビットコインをはじめとするリスク資産にとって追い風になる可能性を指摘しています。特にトランプ氏の当選確率の上昇がビットコイン価格にポジティブな影響を与えており、BTCの上昇傾向との相関性が増しています。また、選挙を見据えたオプション取引の急増が確認されており、選挙日に関連するオプションのプレミアムは急騰。11月8日にはインプライド・ボラティリティが100を超える可能性があると見られており、市場は選挙後の急変動に備えています。

Bitfinexの分析では、選挙直後の短期的なボラティリティの増加が予想されるものの、長期的にはビットコイン市場全体に楽観的な見通しを維持しています。ビットコインは9月に52,756ドルまで下落した後、10月には30%の上昇を記録し、第4四半期の強気相場が期待されています。同社は、半減期の年には第4四半期の平均リターンが31.34%に達している点を強調し、今期もこの傾向が続く可能性が高いと述べています。

市場の楽観的な見方を裏付けるように、オプション市場では12月27日満期の80,000ドルのコールオプションが注目を集め、建玉残高も急増しています。レポートでは、選挙結果が好材料となれば、BTCが過去最高値の73,666ドルを突破する可能性が示唆されています。

一方で、Bitfinexは選挙に関連する不透明感が市場のボラティリティを一層高めるリスクも指摘。インプライド・ボラティリティの上昇は選挙結果が発表される11月6~8日に価格が急変する可能性を示しています。ビットコインは他のリスク資産と比較しても特にボラティリティが高まる傾向があり、市場は「トランプ・トレード」の動向に敏感に反応することが予想されます。

Bitfinexは、選挙による一時的な混乱にもかかわらず、ビットコインと仮想通貨全体の時価総額が年末に向けて上昇を続けると予測しています。市場参加者は選挙後の急騰を期待しつつもボラティリティへの警戒を怠らない姿勢が求められます。

Galaxy TradingのAbebe氏、様子見の取引姿勢を提案

米大統領選挙が迫る中、Galaxy TradingのBeimnet Abebe氏も仮想通貨市場の戦略に関する見解を示しました。

同氏は、2016年のドナルド・トランプ氏の予想外の勝利が市場に与えた影響を踏まえ、多くの投資家が「様子見」の姿勢を取っていると分析。選挙当日の市場反応はしばしば予想外であるため、トレンドが明確になった後で行動する「早いフォロワー」となることが効果的だと述べています。

Abebe氏は仮想通貨市場においてもトランプ氏の勝利が規制緩和を促進し、米政府の保有するビットコインの売却減少といったポジティブな要因になり得ると指摘。さらに、FRBがインフレやバランスシート管理のため再び資金供給を行う可能性を示唆し、これが最終的にビットコインの価格上昇を後押しするとの見解を示しました。

債券市場の動向についても10年債利回りの低下とイールドカーブのスティープ化に注目し、トランプ氏が勝利した場合の財政支出拡大が米経済に与える影響を指摘しました。

関連:リップル共同設立者、ハリス氏支持の理由語る

記事ソース:Bitfinex

The post 「仮想通貨の時価総額は年末に向け上昇を続ける」Bitfinex最新レポート appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/12 (金) 09:01

2025年9月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Avalanche が +19.50%の上昇。

25/09/11 (木) 09:01

2025年9月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはAvalanche、下落率トップのはThe Graphでした。なお、過去7日間において、 Avalanche が +16.15%の上昇。

25/09/10 (水) 09:01

2025年9月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはThe Graph、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +15.39%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能