ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

マイクロソフト、ビットコインを準備資産とする提案を却下

2024/12/11 11:59
Crypto Times

12月11日、ビットコイン価格は96,100ドル付近で推移しており過去24時間で1.5%下落しました。仮想通貨市場全体の時価総額は約3.56兆ドルでビットコインの占有率は57.2%となっています。

昨日11日、米国で提供される現物型ビットコインETFでは、現在判明しているブラックロックの$IBIT以外の商品において1.42億ドルの資金流入が発生し、流入額トップのフィデリティの$FBTCには2.1億ドルが流入しています。

マイクロソフト、ビットコイン準備資産の提案を却下

米シンクタンクNational Center for Public Policy Research (NCPPR) は、マイクロソフトの年次総会での提案の中で、3月末時点で4840億ドルの資産を保有するマイクロソフト社のバランスシートにおいてインフレヘッジを目的にビットコインの保有を求めていました。マイクロソフト社の株主投票で上記の提案は却下されています。

同社の取締役会は、インフレ対策となる資産、金利上昇による経済損失リスクを軽減する資産としてビットコインやその他仮想通貨を十分に検討しているとし、これらの資産に対する評価の公開は不要であると述べています。

現在、世界最大のビットコイン保有企業(取引所や資産運用会社を除く)となっているマイクロストラテジー社CEOのマイケル・セイラー氏はマイクロソフトがビットコインを採用するべきだと強く主張していました。

セイラー氏はビットコインは21世紀最大のデジタル変革である「資本の変革」の中心であり、デジタル資本として従来の資本保全方法のリスクを回避する手段となると主張。ビットコインは数兆ドル規模から数百兆ドル規模の市場へと成長するポテンシャルを持ち、企業にとって収益性を高める戦略的資産であると説明していました。

セイラー氏率いるマイクロストラテジー社は、2024年12月2日から2024年12月8日にかけて約21,550ビットコインを約21億ドルで取得したと発表。同社は現在423,650BTCを保有しておりこれらの平均取得単価は1 BTCあたり60,324ドルと現在の市場価格を大きく下回っています。

セイラー氏は米国の経済的リーダーシップを高めたい場合、金を売却しその資金をビットコインの購入に充てるべきだと提言。この戦略では金を売却し「非通貨化」することで金の資産価値を下げることが可能となり、米国以外のすべての事業体が保有する金の資産の減価が可能と同氏は主張しています。

先日、インドの上場企業Jetking Infotrain社が12 BTCを購入しこれを準備資産とすることを発表しました。これは同国の上場企業として初めての試みとなります。

ビットコインは昨今、通貨からインフレヘッジの資産としての文脈を強めている傾向にあります。引き続き各国企業の動向に注目が集まります。


仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)ではビットコインをクレジットカード経由でも購入だけるだけでなく、0.5~4%の年利で運用できるサービスが提供されています。

Bitget公式サイトのBTC運用画面

さらに、口座開設とタスク完了で50 USDTの獲得が可能なキャンペーンが期間限定で実施中なので、これを機にぜひ口座を開設してみましょう。

Bitgetの公式サイトはこちら

The post マイクロソフト、ビットコインを準備資産とする提案を却下 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/18 (金) 20:45

NFTコレクション「Sappy Seals」、Robloxに正式に進出

イーサリアムブロックチェーン上で展開されるNFTコレクション「SappySeals」が、世界的なゲーミングプラットフォームであるRobloxへ進出しています。これまでステルスで展開されていたとみられるゲームでは、すでに[...

NEW25/07/18 (金) 19:45

ブラックロックのイーサリアムETF、ステーキング導入の申請

世界最大の資産運用会社ブラックロックが運用するiSharesEthereumTrust(ティッカー:ETHA)に「ステーキング」機能の追加が検討されていることが米国証券取引委員会(SEC)に提出された書類から明ら[&#8...

NEW25/07/18 (金) 17:15

トランプ大統領、退職年金制度で仮想通貨解禁を命令予定か = 報道

ドナルド・トランプ大統領は米国の代表的な退職年金制度である401(k)プランの投資対象に仮想通貨、金、プライベートエクイティ等を加える大統領令を検討しているとFinancialTimesが報道しています。この大統領令[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/18 (金) 09:01

2025年7月18日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月18日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはMakerでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +68.91%と大きく上昇。

25/07/17 (木) 09:01

2025年7月17日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月17日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEthereum、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +60.07%と大きく上昇。

25/07/16 (水) 09:01

2025年7月16日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月16日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはOMG Networkでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +76.21%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 17,578,790 -128,067 (-0.72%)
BTC/USDT 117,992.47 -1,312.90 (-1.10%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能