ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

メタプラネット、40億円分のビットコイン購入を計画|普通社債発行で

2025/02/11 00:26
Crypto Times

株式会社メタプラネットはビットコインの追加取得を目的として40億円分の普通社債を発行すると発表しました。2025年1月時点での同社のビットコイン保有量は1,761.98 BTCにのぼっています。

発表によると、今回発行される普通社債は償還期限を2025年8月12日に設定しており、1社債あたり2億5000万円、無利息で発行予定。また本社債の発行が2025年12月期の連結決算に与える影響は軽微と見込まれており、業績等に影響が生じた場合は速やかに公表するとしています。

2024年から円安等を背景にビットコイン取得戦略を進めているメタプラネットの2024年度決算情報によると、売上高は前年比306.0%増の10.62億円、純利益は63.97億円を記録しています。また、昨年はビットコインの保有残高を増加させるとともにプットオプション取引を活用した収益獲得に成功したと報告しています。

同社のビットコイン利回りは2024年7月1日から9月30日の期間で41.7%、10月1日から12月31日の期間では309.82%となっており、非常に高いリターンを示しています。

国内企業によるビットコインの購入事例は増加傾向にあり、先日、モバイルゲームの開発を手掛けWeb3分野への進出を進める株式会社gumiは2月から5月の期間で10億円規模のビットコイン投資を行うことを発表しました。

gumiは2025年4月期第2四半期までに、ビットコインステーキングプロトコル「Babylon」にバリデーターとして参加することを目指しており、国内上場企業としては初の試みとなります。

米マイクロストラテジー社を筆頭とする企業によるビットコインの導入事例の今後の動向に注目が集まります。

記事ソース:Metaplanet (1)(2)

The post メタプラネット、40億円分のビットコイン購入を計画|普通社債発行で appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/03/19 (水) 21:00

機関投資家にXRPが人気|調査対象の34%が保有か

CoinbaseとEYパルテノンの調査によると、機関投資家はソラナ(SOL)よりもリップル(XRP)を保有する傾向にあることがわかりました。今年1月に352社の意思決定者を対象に行った調査では、調査対象となった[&#82...

NEW25/03/19 (水) 17:45

YGG発のカジュアルボードゲーム「LOL Land」、4月15日ローンチへ

YieldGuildGames(YGG)が提供する新作ゲーム「LOLLand」が、4月15日にローンチされることが発表されました。LOLLand:ANewYGGGamingExperienceLau[…]投稿...

NEW25/03/19 (水) 17:45

『Ragnarok Landverse: Genesis』、プレセールとベータテストを開始

RagnarokのIPを活用するブロックチェーンゲーム『RagnarokLandverse:Genesis』が、Roninブロックチェーンを用いたプレセール・パッケージの販売とクローズドベータテスト2(CBT2)を開[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/03/19 (水) 09:01

2025年3月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

3月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはDogecoinでした。なお、過去7日間において、 PancakeSwap が +70.58%と大きく上昇。

25/03/18 (火) 09:01

2025年3月18日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

3月18日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPancakeSwap、下落率トップのはDaiでした。なお、過去7日間において、 PancakeSwap が +72.80%と大きく上昇。

25/03/17 (月) 09:01

2025年3月17日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

3月17日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはOMG Networkでした。なお、過去7日間において、 Cosmos が +22.45%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能