ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

50倍レバレッジ大口投資家、Hyperliquidで仮想通貨市場を翻弄

2025/03/17 13:06
Crypto Times

匿名の「50倍レバレッジ・ホエール」と呼ばれるトレーダーが、Hyperliquidで極めて大きなポジションを展開したことが注目されています。

まず、このトレーダーは最大79,000 ETHを50倍レバレッジでロングしましたが、途中で一部利益を引き出した後、残りのポジションが価格下落によって清算されました。この際に生じた約400万ドルの不足分はHyperliquidのバックストップ流動性プール(HLP)が負担し、トレーダー自身は途中の利益確定分を差し引くことで最終的に約180万ドルの純利益を得たとされています。

この事態を受けたHyperliquidはエクスプロイトではなく高リスク行動によるものだと説明し、主要ペアの最大レバレッジをBTCで40倍、ETHで25倍に引き下げました。同じトレーダーは次にChainlink(LINK)に資金を移し、約200万USDTで約107万LINKを購入して大口保有者の一人となりました。さらに、このトレーダーはLINKを1,450,000枚保有する20倍レバレッジのロングポジションを13.78ドル付近で開きましたが、LINK現物の保有分では短期的に約67.4万ドルの利益を得たものの、レバレッジポジションは最終的に約127万ドルの損失でクローズしています。

その後、トレーダーはBTC相場に対して弱気に転じ、約1,937 BTCを40倍レバレッジでショートポジションとして仕掛けました。さらに証拠金を追加し、ショートを約3,960 BTCに拡大しました。

一時は含み益が600万ドルを超えたとみられましたが、その後のBTCの反発により300万ドル程度まで縮小しています。トレーダーはBTC価格が68,774ドルまで下落した場合に約1,551 BTCの買い注文を設定して利確する狙いを示しており、この大規模なポジションが今後の市場にどのような影響を及ぼすか、注視されています。


情報ソース:ChaincatcherOdailyFollowin

The post 50倍レバレッジ大口投資家、Hyperliquidで仮想通貨市場を翻弄 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/06 (火) 15:00

リップル社、XRP市場レポートの公開を停止|透明性戦略に変化

リップル社は、これまで四半期ごとに公開してきたXRP市場レポートの発行を停止することを発表しました。これは、同社のCEOであるブラッド・ガーリングハウス氏が明らかにしたものです。Q1’25wasanincredi[&#8...

NEW25/05/05 (月) 22:30

インドネシア当局、OpenAI創設者の暗号資産プロジェクト「World」を一時停止

OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏が共同設立したことで知られる暗号資産プロジェクト「World」(旧Worldcoin)が、インドネシアで規制違反の疑いにより運営許可を一時停止される事態となりました。インドネ[...

NEW25/05/05 (月) 22:00

米ビットコインETFへの資金流入止まらず、3週連続プラス

米国の現物ビットコインETF(上場投資信託)への資金流入が継続しています。先週(2025年5月2日終了週)の純流入額は合計で18.1億ドルとなり、これで3週連続の資金純流入となりました。先週の純流入額は、その前の週の3[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/06 (火) 09:01

2025年5月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Aave が +7.40%の上昇。

25/05/05 (月) 09:01

2025年5月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Flare が +19.43%の上昇。

25/05/04 (日) 09:01

2025年5月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Flare が +14.59%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
LINK/BTC 0.000143 -0.000006 (-3.76%)
LINK/JPY 1,951.530 -86.641 (-4.25%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能