ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

分散型予測市場Polymarket、2億ドルの資金調達を予定 = 報道

2025/06/25 16:42
Crypto Times

ロイターの報道によると、仮想通貨でベッティングを行う分散型予測マーケットプラットフォーム「Polymarket」が大型の資金調達ラウンド実施に近づいていることが明らかになりました。

今回の資金調達額は2億ドルにのぼり、同社の評価額は10億ドル以上となる見込みです。

著名VC「Founders Fund」がラウンドを主導

今回の資金調達ラウンドを主導するのは米著名ベンチャーキャピタルである「Founders Fund」と伝えられています。

Founders FundはPayPal元最高経営責任者であるピーター・ティール氏が率いており、革新的な企業やプロジェクトへの投資を行うVCとして知られています。最近ではステーブルコイン決済システムの「Ubyx」やBaseブロックチェーン上のDeFi取引プラットフォーム「Avantis」、さらにはビットコインのネットワークを活用したステーブルコイン専用サイドチェーンを構築する「Plasma」など注目プロジェクトへの出資を相次いで行っておりその動向は常に注目されています。

メディアの世論調査を超える?予測市場の信頼性

Polymarketは政治、経済、スポーツなどさまざまなトピックに対してユーザーがその結果を予測し仮想通貨を賭けることができるプラットフォームで2024年の米国大統領選挙をきっかけにその存在感を大きく高めました。

メディア各社が実施する世論調査はスポンサーの意向や政治的なバイアスが影響する可能性が指摘されることがあります。これに対し、Polymarketはユーザー自身の金銭的な損得が直接関わるため、より純粋な市場の期待が反映され、結果として一般的な世論調査よりも信頼性が高いとの声が上がっています。

実業家のイーロン・マスク氏もこの見解に同意しており、過去に自身のXアカウントでPolymarketのデータを引用しながら、従来機関の世論調査への不信感を示しました。

実際にドナルド・トランプ氏とカマラ・ハリス氏が争った前回の大統領選挙では、既存メディアが報じた事前の勝利確率よりもPolymarketが示した確率の方が選挙後の実際の数字に近かったという事例も報告されています。

Xとの提携、そして「情報の未来」へ

Polymarketは今月6日、ソーシャルメディアプラットフォーム「X」との公式パートナーシップ締結を発表しさらなる飛躍を目指しています。

この提携についてPolymarketは「我々のXとのパートナーシップはインターネット上の真実にとって新たな章の幕開けとなる。ニュースの未来は真実のために最適化され、透明性に根ざし、現実に根ざしたものになる」と述べ、情報のあり方に対する自社の見解を示しています。

ブロックチェーン投資会社ParaFiの共同創設者であるベン・フォーマン氏とケビン・イェディド・ボットン氏は、2030年までにPolymarketをはじめとする予測市場が従来型のメディアを崩壊させ、ブロックチェーン上で最も普及した消費者向けアプリケーションになると予測しています。彼らは、予測市場が金銭的インセンティブによって高い信頼性を持ち、ニュース速報よりも早く市場が反応する即時性を備えている点などをその優位性として挙げています。

ヴィタリック氏が提唱する「インフォ・ファイナンス」

イーサリアムの共同創設者であるヴィタリック・ブテリン氏も自身のブログでPolymarketについて言及し、単なる賭けのプラットフォームとしてではなく情報収集の有効なツールとして機能する可能性を指摘しました。

ブテリン氏はこの概念を「インフォ・ファイナンス (info finance)」と名付け、「(i) 知りたい事実から始め、(ii) その情報を市場参加者から最適に引き出すために市場を意図的にデザインする分野」と説明しています。

記事ソース:Reuters

The post 分散型予測市場Polymarket、2億ドルの資金調達を予定 = 報道 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/08/21 (木) 14:15

「100年前の規則では限界」米下院議員が仮想通貨規制に言及

米国ワイオミング州ジャクソンホールで開催されたワイオミング・ブロックチェーンシンポジウムにおいて、下院デジタル資産小委員会委員長を務めるブライアン・スタイル下院議員が仮想通貨規制の枠組みを定める「CLARITYAct」[...

NEW25/08/21 (木) 13:15

約2500億円規模の大口保有者、BTC売却してETHを購入

14,837BTC(約2500億円相当)を保有していた大口投資家がビットコインを一部売却しイーサリアムを購入する動きを見せています。この投資家は過去20時間で670.1BTC(約112億円)を分散型取引所Hyper[&#...

NEW25/08/21 (木) 13:15

世界的ラッパー「カニエ・ウェスト」、仮想通貨発行|15分で価格9倍

ミュージシャンのカニエ・ウェスト氏が、独自の暗号資産トークンを発行しました。ウェスト氏のXの投稿には「YZYMoney」に関するウェブサイトへのリンクが記載。このサイトでは、独自トークンYZYのほか、決済サービス「Ye[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/21 (木) 09:01

2025年8月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOKEx、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +63.27%と大きく上昇。

25/08/20 (水) 09:01

2025年8月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはChainLinkでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +158.03%と大きく上昇。

25/08/19 (火) 09:01

2025年8月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMakerでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +162.26%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能